宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > 研究者のみなさんへ > シンポジウム・研究会 > 第30回宇宙環境利用シンポジウム(旧・宇宙利用シンポジウム)

シンポジウム・研究会

第30回宇宙環境利用シンポジウム

第30回宇宙環境利用シンポジウムを下記の要領で開催いたします。
今年度は1月19日、20日の2日間にわたってさまざまな分野(物質科学・基礎科学・生命科学など)を一堂に会し開催します。
皆さまの積極的なご参加と活発な ご議論に期待いたします。


詳細

討論主題 「きぼう」科学利用成果の最大化に向けて
〜目指すべき宇宙環境利用科学の在り方
開催日 2016年01月19日(火)、20日(水)
開催場所 宇宙航空研究開発機構・相模原キャンパス
新A棟2F 会議室A(1257)
(〒252-5210 相模原市中央区由野台3-1-1)
http://www.isas.jaxa.jp/j/about/center/sagami/access.shtml
発表募集 発表申込は終了しました。 【募集の詳細】
参加申込 ご来場に際し事前の登録は不要です。
プログラム
  • プログラムは受付で用意しておりませんので、各自印刷してお持ちください。
  • ポスター発表はありません。口頭発表のみとなります。
発表論文
  • シンポジウムの後に発表論文をWeb上で公開します。
  • 発表論文は発表申込時に通知の手順で、1月31日(日)までにご提出ください。
    ※原稿の概要はA4(10pt,2段組み)2〜4頁で英文アブストラクトを含みます。
    ※発表論文原稿テンプレートは申込者に送付しています。
    ※原稿提出時にWEB公開に係る「同意書」も合わせてご提出ください。
  • 発表論文の著作権は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)に帰属させていただきます。ただしこれは、発表論文の著作権に関し第三者による悪用を避け、またデータ検索などの目的のために発表論文をJAXAが提供するためにとられる措置です。原著者が他の出版物などに論文のすべてあるいはその一部を用いることは自由であり、JAXAに使用の許諾などを求める必要はありません。
問い合わせ先
(世話人)
〒252-5210 相模原市中央区由野台 3-1-1
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所 稲富裕光
TEL : 050-3362-5180
Fax : 042-759-8808
Email: inatomi@isas.jaxa.jp

プログラム

1日目(2016年1月19日(火))新A棟2階大会議室A
09:45〜09:50 開会挨拶
09:50〜10:50 植物(1)
10:50〜11:35 放射線影響
11:35〜13:00 (昼食)
13:00〜13:45 燃焼
13:45〜15:05 基調講演「Post ISSを見据えた宇宙環境利用科学の在り方」
  • S-01 宇宙環境利用科学の大目標ー宇宙惑星居住科学(石川 正道・日本マイクログラビティ応用学会長/理研)
  • S-02 宇宙惑星居住科学連合の発足とそのめざすもの(高橋 秀幸・日本宇宙生物科学会長/東北大)
  • S-03 Post ISS計画めざしてーISASが主導する小型/中型/小規模研究プロジェクトへの期待ー(大西武雄・日本宇宙放射線研究会長/奈良医大)
  • S-04 宇宙探査イノベーションハブについて(國中均・宇宙探査イノベーションハブ長/JAXA)
15:05〜15:15 (休憩)
15:15〜16:00 動物(1)
16:00〜16:30 ソフトマター
16:30〜17:30 植物(2)、微生物
17:45〜19:15 懇親会《会費制》※
※懇親会参加希望者は、世話人までお名前とご所属を1/17までにメールにてお知らせください。フード類手配のためご協力をお願いいたします。

2日目(2016年1月20日(水))新A棟2階大会議室A
09:30〜10:30 浮遊技術
10:30〜11:15 動物(2)
11:15〜11:45 エネルギー、資源
11:45〜12:45 (昼食)
12:45〜13:15 結晶成長
13:15〜14:00 アストロバイオロジー
14:00〜14:45 ダストプラズマ
14:45〜15:00 (休憩)
15:00〜15:30 宇宙医学
15:30〜16:15 植物(3)
16:15〜16:45 総合討論
16:45〜16:50 閉会挨拶                       

関連リンク