02/2213:16:28: 今日の IKAROS(2/22) - Daily Report - Feb 22, 2011
Category: Operation
Posted by: IKAROS
2/22の運用は、再生レンジングといつもより多めに健康状態の確認を行いました。
普段なかなか確認できない情報も取得できたのでホッとしています。
IKAROSは、本日も順調に、そして健康に深い宇宙の中を航行しています。
最近、自宅の中がすごく乾燥しているせいか、睡眠から目覚めると喉がカラカラ。
ついに喉を傷めてしまいました。マスク姿で作業をやっていると、運用室や管制室
にいる人々から「インフルエンザ?」という羨望の眼差しで凝視されて照れてしまう
ため、「インフルエンザじゃぁないよっ!!」と主張しまくってます。
ほったらかしにしていた加湿器をやっと使う気になってきた今日この頃・・・。
( KY )
2/22のIKAROS
太陽距離: 0.92AU
地球距離: 139611820km, 赤経=-84.1°, 赤緯=-20.0°
金星距離: 0.26AU(39185822km)
姿勢:スピンレート=1.2rpm, 太陽角=9deg
Today's IKAROS
Sun Distance: 0.92AU
Earth Distance: 139611820km, RA=-84.1deg, Dec=-20.0deg
Venus Distance: 0.26AU(39185822km)
Attitude: Spin Rate=1.2rpm, Sun Angle=9deg
今日は何の日?
・実験用静止通信衛星「あやめ2号」N-Ⅰロケット6号機で打上げ(1980年)
・オーロラ観測衛星「あけぼの」M-3SⅡロケット4号機で打上げ(1989年)
・ハレー彗星探査機「すいせい」が役目を終え運用停止(1991年)
・赤外線天文衛星「あかり」M-Vロケット8号機で打上げ(2006年)
・食器洗い乾燥機の日:社団法人日本電機工業会が制定。食器洗い乾燥機により
食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができるとして、「夫婦(22)にっ(2)こり」
の語呂合せでこの日に(だそうです)
普段なかなか確認できない情報も取得できたのでホッとしています。
IKAROSは、本日も順調に、そして健康に深い宇宙の中を航行しています。
最近、自宅の中がすごく乾燥しているせいか、睡眠から目覚めると喉がカラカラ。
ついに喉を傷めてしまいました。マスク姿で作業をやっていると、運用室や管制室
にいる人々から「インフルエンザ?」という羨望の眼差しで凝視されて照れてしまう
ため、「インフルエンザじゃぁないよっ!!」と主張しまくってます。
ほったらかしにしていた加湿器をやっと使う気になってきた今日この頃・・・。
( KY )
2/22のIKAROS
太陽距離: 0.92AU
地球距離: 139611820km, 赤経=-84.1°, 赤緯=-20.0°
金星距離: 0.26AU(39185822km)
姿勢:スピンレート=1.2rpm, 太陽角=9deg
Today's IKAROS
Sun Distance: 0.92AU
Earth Distance: 139611820km, RA=-84.1deg, Dec=-20.0deg
Venus Distance: 0.26AU(39185822km)
Attitude: Spin Rate=1.2rpm, Sun Angle=9deg
今日は何の日?
・実験用静止通信衛星「あやめ2号」N-Ⅰロケット6号機で打上げ(1980年)
・オーロラ観測衛星「あけぼの」M-3SⅡロケット4号機で打上げ(1989年)
・ハレー彗星探査機「すいせい」が役目を終え運用停止(1991年)
・赤外線天文衛星「あかり」M-Vロケット8号機で打上げ(2006年)
・食器洗い乾燥機の日:社団法人日本電機工業会が制定。食器洗い乾燥機により
食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができるとして、「夫婦(22)にっ(2)こり」
の語呂合せでこの日に(だそうです)
