10/2518:25:20: 今日の IKAROS(10/25) - Daily Report - Oct 25, 2010
Category: Operation
Posted by: IKAROS
10/25の運用は、データレコーダー(DR)へ蓄積したIKAROSの健康状態や
GAP(ギャップ)やALDN(アラジン)の状態を示すデータの再生、そして
再生レンジングを行いました。
皆様、10/23(土)にNHK教育テレビで放送された「サイエンスZERO」の
イカロス特集は、ご覧になって頂けましたでしょうか?
このような機会がきっかけで、少しでも皆様に宇宙航空の研究開発に
ついてご理解頂き、少しでも興味を持って頂けると幸いです。
まだご覧になられていない方のために再放送のお知らせです。
チャンネル:NHK教育テレビ(再放送②はBS 2)
放送日時:再放送①:2010年10月29日(金) [教育] 午後6:55~午後7:30
(再放送②:2010年10月30日(土) [BS2] 午前3:25~午前4:00)
題名:「世界初! 宇宙ヨット イカロスの挑戦」
しかし・・・「私の撮影場面いっぱいカットされたぁー!!」とは
おおっぴらには言えない私(蚤の心臓なので・・・)。
というわけで、
「マスコミの皆様。もっといっぱいIKAROSについて取り上げてください!!」
・・・とは声を大にして言えない私(○○○なので・・・)。
( KY )
10/25のIKAROS
太陽距離: 0.81AU
地球距離: 29477967km, 赤経=-138.1°, 赤緯=-20.6°
金星距離: 0.08AU
姿勢:スピンレート=1.8rpm, 太陽角=8.9deg
Today's IKAROS
Sun Distance: 0.81AU
Earth Distance: 29477967km, RA=-138.1deg, Dec=-20.6deg
Venus Distance: 0.08AU
Attitude: Spin Rate=1.8rpm, Sun Angle=8.9deg
今日は何の日?
・民間航空記念日:1951(昭和26)年、戦後最初の国内民間航空会社である
日本航空が、東京~大阪~福岡間の運行を開始した日(だそうです)。
・hayabusa-blogが、「はやぶさ」の位置制御に与える太陽輻射圧の影響と
いうことで説明してくれた日(2005年)
詳細はこちら↓↓↓
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index_26.html
GAP(ギャップ)やALDN(アラジン)の状態を示すデータの再生、そして
再生レンジングを行いました。
皆様、10/23(土)にNHK教育テレビで放送された「サイエンスZERO」の
イカロス特集は、ご覧になって頂けましたでしょうか?
このような機会がきっかけで、少しでも皆様に宇宙航空の研究開発に
ついてご理解頂き、少しでも興味を持って頂けると幸いです。
まだご覧になられていない方のために再放送のお知らせです。
チャンネル:NHK教育テレビ(再放送②はBS 2)
放送日時:再放送①:2010年10月29日(金) [教育] 午後6:55~午後7:30
(再放送②:2010年10月30日(土) [BS2] 午前3:25~午前4:00)
題名:「世界初! 宇宙ヨット イカロスの挑戦」
しかし・・・「私の撮影場面いっぱいカットされたぁー!!」とは
おおっぴらには言えない私(蚤の心臓なので・・・)。
というわけで、
「マスコミの皆様。もっといっぱいIKAROSについて取り上げてください!!」
・・・とは声を大にして言えない私(○○○なので・・・)。
( KY )
10/25のIKAROS
太陽距離: 0.81AU
地球距離: 29477967km, 赤経=-138.1°, 赤緯=-20.6°
金星距離: 0.08AU
姿勢:スピンレート=1.8rpm, 太陽角=8.9deg
Today's IKAROS
Sun Distance: 0.81AU
Earth Distance: 29477967km, RA=-138.1deg, Dec=-20.6deg
Venus Distance: 0.08AU
Attitude: Spin Rate=1.8rpm, Sun Angle=8.9deg
今日は何の日?
・民間航空記念日:1951(昭和26)年、戦後最初の国内民間航空会社である
日本航空が、東京~大阪~福岡間の運行を開始した日(だそうです)。
・hayabusa-blogが、「はやぶさ」の位置制御に与える太陽輻射圧の影響と
いうことで説明してくれた日(2005年)
詳細はこちら↓↓↓
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index_26.html
