PLAINセンターニュース第104号
Page 2


(164.4kb/ 4pages)

Next Issue
Previous Issue
Backnumber
Author Index
1. 校正・検証

2. 成果物の作成
--- 2.1 標準成果物 / 2.2 研究成果物 / 2.2.1 高次成果物 / 2.2.2 試作成果物

3. ミッション運用



 研究成果物は、標準成果物を高次に加工したり、成果物どおしを組み合わせて解析することによって作成されるもので、より実利用に近い形式の成果物や、地表の物理量をあらわした成果物となっています。研究成果物には高次成果物と試作成果物があります。高次成果物は研究的な要素を持つ成果物の中でも過去の実績があり、準定常的に作成される目途が立っているものです。試作成果物は文字通りにチャレンジングな色合いの濃い成果物です。どちらの成果物も国内外の機関や研究者との協力のもと、EORCの研究者によって作成されます。

 EORCではこれまでに実施してきたJERS-1サイエンスプログラムおよびADEOSサイエンスプログラムの成果をもとに、表2に示すような高次成果物を準定常的に作成していく予定です。現在、成果物作成のためのアルゴリズム検討やソフトウェアの試作、改修を行っているところです。なお、PRISMのデジタル標高モデル(Digital Elevation Model: DEM)作成ソフトウェアについてはWWWによって配布をおこない、ユーザの皆さんに自分でDEMを作成していただけるようにする方向で検討を行っています。

表2 高次成果物一覧

名称 定義 作成数(暫定) 開発状態

PRISM DEM (相対)

PRISM の画像ペアから相対精度DEM を作成。
テストサイトを含むいくつかの領域について作成

約2シーン/日
約500シーン/年

1.ラジオメトリック補正
2.ステレオ画像の自動マッチング
3.相対標高抽出処理
4.データの補間処理

PRISM DEM (絶対)

PRISM の画像ペアおよびGCPから絶対精度DEM を作成。
テストサイトを含むいtくつかの領域について作成

約20シーン/年

1.GCP を使用した絶対標高抽出

PRISM オルソ画像

PRISM画像とDEMからオルソ画像を作成。
(DEM 作成時に同時作成可)

約2シーン/日
約500シーン/年

1.DEMを使用した光学センサ用
オルソ画像作成処理

AVNIR-2 オルソ画像

AVNIR-2画像とDEMからオルソ画像を作成。

約10シーン/日

1.DEMを使用した光学センサ用
オルソ画像作成処理

PALSAR DEM

SAR差分干渉処理によりDEMを作成。
(1) 地殻変動解析に利用
(2) PRISMで作成できない領域のDEMを作成

約10シーン/日

1.干渉SAR処理
(JERS-1用アルゴリズムの改修)

PALSAR オルソ画像

PALSAR 画像とDEM からオルソ画像を作成。

約10シーン/日

1.PALSAR データの倒れ込み補正処理
(JERS-1用アルゴリズムの改修)




ALOSの紹介 とNASDA/EORC の取り組み(2)へ

2.2.2試作成果物へ
Mail to PLAINnewsPLAINnews HOME