 |
<目次>
研究紹介
宇宙を顕微鏡で見よう。(火星の生命探査装置)
三菱化学生命科学研究所 河崎 行繁
ISAS事情
SFU公開(表紙写真参照)
NASAスタッフとのSFU技術検討会
ペネトレーターアンテナの砂面利得測定実験
「ようこう」国際研究集会開催
PLANET-B構造モデル試験
第15回宇宙科学講演と映画の会
M-V事情
M-V-1号機の噛合わせ始まる
風のまにまに
さようならパイオニア11号
コラム
春の珍事 −ある日の対外協力室
的川 泰宣
はじまりのはなし
リズム・縞縞のはじまり
岐阜大学教育学部 川上 紳一
東奔西走
インド雑感
八田 博志
小宇宙
宇宙通信工学(5) 電波航法
加藤 隆二
いも焼酎
ロケット・衛星そして焼酎
明星電気宇宙開発部 古賀 茂昭
編集後記
荒木 哲夫
|