TOP > 研究者のみなさんへ > シンポジウム・研究会 > 第3回 宇宙物質科学シンポジウム 講演募集
第3回 宇宙物質科学シンポジウム 講演募集
昨年に引き続き、JAXAでは「はやぶさ」帰還試料の国際公募研究の成果を中心とした国際シンポジウム、第3回宇宙物質科学シンポジウムを下記の内容で開催致します。トピックにつきましては、下記に挙げたとおり広範な分野に及びますが、今回は特に地球外試料のキュレーションと始原的天体探査ミッションに焦点を当てた内容を予定しています。
また、今年も国立極地研究所(東京・立川)で開催される極域科学シンポジウム・南極隕石セッション(http://www.nipr.ac.jp/symposium2015)との共催を行っており、日程が連続するように調整しています。
皆様の奮ってのご参加をお待ち申し上げます。
詳細
日 程 | 2015年11月18日(水)〜20日(金) |
---|---|
場 所 |
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 相模原キャンパス (http://www.isas.jaxa.jp/j/about/center/sagami/access.shtml) 研究管理棟(A棟)2階大会議室 |
講演内容 | ・はやぶさ国際公募研究の分析 |
講演申込 | 下記サイトより申し込みください![]() |
主なスケジュール |
2015年9月11日 〜講演申し込み・抄録締め切り |
ScienceOrganizing Committee |
藤本正樹 (ISAS/JAXA、委員長) |
LocalOrganizing Committee |
安部正真 |
連絡先 | E-mail:curator@planeta.sci.isas.jaxa.jp |