08/0919:52:36: 今日の IKAROS(8/9) - Daily Report - Aug 9, 2012
Category: Operation
Posted by: IKAROS
前回しっかりとアナウンスしておりませんでしたが,
本日,IKAROSの探索運用を行いました.
日本は夏真っ盛りで太陽の存在を間近に感じるような日々が続いていますが,
地球軌道と金星軌道を行ったり来たりしているIKAROSも,
この時期いちばん太陽に近いところに来ています.
これは,太陽電池面に対して多少太陽が傾いていても,
ある程度の電力を発生できることを意味します.
そういう観点では,いまが冬眠から目覚めるいちばん条件のいい時期でもあります.
しかし,残念ながら本日も,IKAROSの応答は確認できませんでした.
もちろんこれまでブログでご説明してきたとおり,
太陽電池面やアンテナ方向など姿勢がどうなっているのか,など
さまざまな要因でIKAROSの電波を捉えられる条件が変わっていきますが,
こちらの期待も高まっているだけに,応答がない,というのはやっぱりつらいです.
さて,前回紹介いたしましたが,先月末に相模原キャンパスの特別公開がありました.
IKAROS・ソーラーセイル関連のブースにもたくさんの見学者の方にお越しいただきました.
暑い中,皆さま本当にお疲れさまでした&ありがとうございました.
ブログ等で伝えられることにも限界がありますので,
このような直接言葉で伝えられる機会というのはとても大事なことだと思います.
うまく説明できていたでしょうか.
そしてみなさんの声を直接聞くことができるということも,とても大切なことだと思います.
予想はしていましたが,IKAROSの探索運用の状況についての質問がとても多かったですね.
まるで息子を探しに迷子センターにやってきた親御さんのように(よく知らないですが)
「何とか見つけてください(懇願)」という方も少なくなかったです...
本当に多くの方々に応援していただいているのだと実感するとともに
何とか探し出さねば,と想いを新たにしました.
そして特別公開にて,たくさんのイカロス君グッズ&お手紙&差し入れをいただきました.
かさねがさね,皆さま本当にありがとうございます.
さっそく今日の運用で消費されたものもありますが写真でご紹介させていただきます.




みなさんのIKAROSを応援する声,そしてIKAROSチームに対するお心遣いがとても嬉しいです.
そういえば特別公開中,「中性脂肪のT2さんの健康が心配です」「お大事に」という
温かい,いたわりの声を何人かの方からお聞きしました.みなさん,本当に優しいですね.
わたくしY2もそんないたわりの声が欲しいので,返ってきた健康診断結果を報告しますと...
なんと,「悪玉コレステロールが『低値』で要検査」とのことでした.
いかにも悪そうな名前のやつが不足していて注意されるというのも不思議なものです.
T2さんには「自慢かっ!」と罵られてしまいました.いたわりがほしいだけなのに.
さらにはRさんも交えて「肉食え」「脂食え」「薬だと思って喰え」と勧められたのですが,
きっと何か間違っているような気がします.何を食べればいいんでしょう.
イカロス君の健康診断なら理解できるのですが,人間の健康診断についてはさっぱりです.
次回の運用は8/23(木)の予定です.そろそろ,イカロス君の健康診断がしたいですね.(Y2)
※以下の軌道情報は,参考値です.
8/9のIKAROS
太陽距離: 0.73AU
地球距離: 224732237km, 赤経=112.8°, 赤緯=21.5°
金星距離: 0.91AU(136629172km)
姿勢: スピンレート=---rpm,太陽角=---°
Today's IKAROS
Sun Distance: 0.73AU
Earth Distance: 224732237km, RA=112.8deg, Dec=21.5deg
Venus Distance: 0.91AU(136629172km)
Attitude: Spin Rate=---rpm, Sun Angle=---deg
本日,IKAROSの探索運用を行いました.
日本は夏真っ盛りで太陽の存在を間近に感じるような日々が続いていますが,
地球軌道と金星軌道を行ったり来たりしているIKAROSも,
この時期いちばん太陽に近いところに来ています.
これは,太陽電池面に対して多少太陽が傾いていても,
ある程度の電力を発生できることを意味します.
そういう観点では,いまが冬眠から目覚めるいちばん条件のいい時期でもあります.
しかし,残念ながら本日も,IKAROSの応答は確認できませんでした.
もちろんこれまでブログでご説明してきたとおり,
太陽電池面やアンテナ方向など姿勢がどうなっているのか,など
さまざまな要因でIKAROSの電波を捉えられる条件が変わっていきますが,
こちらの期待も高まっているだけに,応答がない,というのはやっぱりつらいです.
さて,前回紹介いたしましたが,先月末に相模原キャンパスの特別公開がありました.
IKAROS・ソーラーセイル関連のブースにもたくさんの見学者の方にお越しいただきました.
暑い中,皆さま本当にお疲れさまでした&ありがとうございました.
ブログ等で伝えられることにも限界がありますので,
このような直接言葉で伝えられる機会というのはとても大事なことだと思います.
うまく説明できていたでしょうか.
そしてみなさんの声を直接聞くことができるということも,とても大切なことだと思います.
予想はしていましたが,IKAROSの探索運用の状況についての質問がとても多かったですね.
まるで息子を探しに迷子センターにやってきた親御さんのように(よく知らないですが)
「何とか見つけてください(懇願)」という方も少なくなかったです...
本当に多くの方々に応援していただいているのだと実感するとともに
何とか探し出さねば,と想いを新たにしました.
そして特別公開にて,たくさんのイカロス君グッズ&お手紙&差し入れをいただきました.
かさねがさね,皆さま本当にありがとうございます.
さっそく今日の運用で消費されたものもありますが写真でご紹介させていただきます.
みなさんのIKAROSを応援する声,そしてIKAROSチームに対するお心遣いがとても嬉しいです.
そういえば特別公開中,「中性脂肪のT2さんの健康が心配です」「お大事に」という
温かい,いたわりの声を何人かの方からお聞きしました.みなさん,本当に優しいですね.
わたくしY2もそんないたわりの声が欲しいので,返ってきた健康診断結果を報告しますと...
なんと,「悪玉コレステロールが『低値』で要検査」とのことでした.
いかにも悪そうな名前のやつが不足していて注意されるというのも不思議なものです.
T2さんには「自慢かっ!」と罵られてしまいました.いたわりがほしいだけなのに.
さらにはRさんも交えて「肉食え」「脂食え」「薬だと思って喰え」と勧められたのですが,
きっと何か間違っているような気がします.何を食べればいいんでしょう.
イカロス君の健康診断なら理解できるのですが,人間の健康診断についてはさっぱりです.
次回の運用は8/23(木)の予定です.そろそろ,イカロス君の健康診断がしたいですね.(Y2)
※以下の軌道情報は,参考値です.
8/9のIKAROS
太陽距離: 0.73AU
地球距離: 224732237km, 赤経=112.8°, 赤緯=21.5°
金星距離: 0.91AU(136629172km)
姿勢: スピンレート=---rpm,太陽角=---°
Today's IKAROS
Sun Distance: 0.73AU
Earth Distance: 224732237km, RA=112.8deg, Dec=21.5deg
Venus Distance: 0.91AU(136629172km)
Attitude: Spin Rate=---rpm, Sun Angle=---deg
