 |
<目次>
研究紹介
褐色矮星の発見がもたらすもの
東京大学理学部 辻 隆
お知らせ
お知らせ
スケジュール
ISAS事情
MUSES−B総合試験
ペネトレータDOM−1地上燃焼試験、無事に終わる
SFU、日本へ向け輸送される
「あすか」国際会議
世界初の窒素振動温度測定
文部省の早田研究機関課長がKSC訪問
ISASニュースのwwwサービス開始
SFU搭載赤外線望遠鏡IRTSの成果
はじまりのはなし
地球のはじまり
東京大学理学部 阿部 豊
東奔西走
年を越したペンシル40周年
長友 信人
小宇宙
宇宙通信工学(4) 通信方式
山田 隆弘
いも焼酎
霞が関から
日本学術振興会事業部事業課 村松 君雄
|