No.187 1996.10 |

ISASニュース 1996.10 No.187
|
-
★平成8年度宇宙学校開催について
平成4年度から「宇宙科学・講演と映画の会」を地方で開催しておりますが, 今年度は名称と内容を変更し「宇宙学校」として開催 します。
日程は下記の通りです。
| 記 |
| 日 時 |
平成8年11月23日(土) 9:00〜17:00 |
| 場 所 |
神戸国際会議場 |
| |
| 第1時限 |
宇宙の謎を探る | (10:00〜11:50) |
| ・ブラックホールと超新星の世界 | 伊藤真之 |
| ・オーロラの故郷をたずねて | 小原隆博 |
| |
| 第2時限 |
惑星と生命 | (12:15〜14:00) |
| ・地球の仲間たち | 中村昭子 |
| ・宇宙人はいるだろうか | 長谷川典巳 |
| |
| 第3時限 |
ロケット,宇宙開発の未来 | (14:15〜16:10) |
| ・ロケットとスペースシャトルの世界 | 森田泰弘 |
| ・21世紀の宇宙開発 | 的川泰宣 |
| |
| 問合せ先 |
宇宙科学研究所庶務課企画・広報係 |
| |
TEL 0427-51-3911(内線 2205) |
★研究会・シンポジウム
| 磁気圏・電離圏シンポジウム |
| 日 時 | 平成8年11月5日(火)〜9日(土) |
| 場 所 | 石川県教育会館(金沢市) |
| 宇宙放射線シンポジウム |
| 日 時 | 平成8年11月6日(水)〜8日(金) |
| 場 所 | オリンピック青少年センター(代々木) |
| 宇宙構造・材料シンポジウム |
| 日 時 | 平成8年11月7日(木)〜8日(金) |
| 場 所 | 宇宙科学研究所本館2階会議場 |
| 宇宙圏研究会 |
| 日 時 | 平成8年11月11日(月)〜14日(木) |
| 場 所 | 宇宙科学研究所本館2階会議場 |
| 宇宙航行の力学シンポジウム |
| 日 時 | 平成8年11月27日(水)〜28日(木) |
| 場 所 | 宇宙科学研究所本館1階入札室・2階会議場 |
| 問合せ先 |
宇宙科学研究所研究協力課共同利用係 |
| |
TEL 0427-51-3911(内線 2234,2235) |
-
★ロケット・衛星関係の作業スケジュール (11月・12月)
ISASニュース No.187 (無断転載不可)