きみっしょんの一週間

ここでは具体的に4泊5日のきみっしょんの1週間を追いかけましょう☆


1日目:JAXA到着、開会式、施設見学、作文発表会、歓迎会、ミッションテーマの決定

2日目:講義、ミッション作成、進捗報告会 

3日目:ミッション作成、進捗報告会 

4日目:ミッション作成、研究発表会、お疲れさま会 

5日目:修了式、(^_^)/~~サヨナラ

こちらから第9回きみしょんの様子をおさめた写真をご覧いただけます。


月曜日(1日目)

JAXA到着!

全国各地から夢いっぱいの高校生が宇宙科学研究本部(宇宙研)に集ってきます。簡単なオリエンテーションの後はさっそく宇宙研内の施設見学へ。一般公開用の展示はもちろん、普段は入れない実験施設や実際に使っている人工衛星の運用室を見て回ることができます。


作文発表会

高校生が事前に考えてきた宇宙ミッションを班内で発表します。班内の高校生やスタッフから質問、疑問、感想なども飛び交いながらそれぞれ夢いっぱいのミッションを紹介してくれます。
きみっしょんは1人ずつの作業ではなく班ごとの作業になります。つまり各班のミッションは一つだけ。この作文発表会で出てきたそれぞれのアイディアをぶつけ合いながらどんなミッションを作るのかを決めていくことになります。全員のアイディアを混ぜたような新しいミッションを作ってもよし、班内の1人の考えてきたミッションを採用し、さらに深く考えていくもよし。自分達で全て判断し、決めていきます。


歓迎会

きみっしょんの大成功と、この5日間の仲間に乾杯!( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) もちろんジュースで。
歓迎会を通して班ごとの交流も進み、高校生の緊張もほぐれてきた模様。明日からのミッション作りのためにたくさん食べておきましょう


火、水曜日(2、3日目)

ミッション作り

2、3日目のメインはミッション作りです。1日目に班で決めたミッションを行うために本格的な議論を開始します。


●ミッションのストーリーを作成

どのような手順でミッションを成功させるかを考えます。



●ミッションの方法・手段を議論

それぞれの手順の具体的方法を議論し、その問題点や解決策、その方法の妥当性などアイディアをだしながら議論を進めます。




2、3日目は夕方頃に進捗報告会を行います。

進捗報告会

中間発表会ではその日までの議論の結果をスライドを使って発表してもらいます。報告会はスタッフだけでなくJAXAの先生方も聞きにきてくれます。また、他の班の高校生からも鋭い質問が飛び交います。発表会で出た質問や意見は新しいアイディアを生み、ミッションを作り上げるうえでの手助けになる事でしょう。
発表の様子は18時よりUstreamで生中継されます!


きみっしょん紹介ビデオ~2日目(2009年7月28日)


Youtubeで動画を見る


木曜日(4日目)

ミッション完成

ミッション作りも4日目が最後の1日です。いままでの議論をまとめ、最後には出来上がったミッションを研究発表してもらいます。 各班のスタッフと共に発表練習も行い発表に備えます。議論してきた事を分かりやすく伝えるのもきみっしょんで目指すものの一つです。

準備ができたらいよいよ発表会。ドキドキの面持ちで発表に向かう高校生。班属のスタッフもドキドキです。いままでの成果を存分に発揮してもらいましょう。

発表会場には期間中で最も多くの先生が見に来てくれます。当然、質疑も難しくなりますが、高校生の受け答えもとても上手くなっています。

今年2013年の発表は17時~19時にUstreamで生中継されます!

この後はお疲れさま会の開始です。

お疲れさま会

発表会も終わり、これまで一緒にミッションを作り上げてきた仲間達と健闘をたたえ合って乾杯!これまでの緊張と疲れがどっと出る一方で、達成感に満ちた清々しい顔をしていました。
高校生一人一人からきみっしょんの感想を述べてもらいましたが、高校生の成長ぶりにスタッフも大変感動しました。 


きみっしょん紹介ビデオ~4日目(2009年7月30日)


Youtubeで動画を見る