本日は,ビーコンによる状態確認のほか,
ヒータの制御設定変更,カメラ撮影と盛りだくさんの運用となりました.


軌道運動の関係で,最近のIKAROSは太陽角がかなり大きくなってきています.
この太陽角が大きくなると,太陽電池面の発電量が下がって電力が不足してしまいます.
「ヒータの制御設定変更」というのは,
発生電力が低下していくなかで,少しでも長く運用するためのひとつの節電対策です.
今日の運用では,最低限の機器のみを暖めて,不要な機器のヒータにはスイッチが入らないように
ヒータの制御設定を変えるコマンドを送りました.

さらに今日は,カメラ撮影も行っています.
これまでは(順スピン側で)最速でも2.5rpmの状態での画像しかなく,
5rpmを越えた回転速度での膜の画像には非常に興味があります.

残念ながら,撮影するといってもテレメトリが取れないので,画像は取得できません.
取得できないのであれば無意味,と感じるかもしれませんが,
いつか通信が改善しテレメトリが取得できた時への置き土産として,
カメラに搭載しているSDカードに記録するようにしました.
うまく撮影できていて,長期間の保存に耐えてくれれば,
再びテレメトリが取れるようになるときに画像が取得できるはずです.


ということで,今日はたくさんコマンドを送る運用となりました.
通常なら,コマンドを打ちまくる運用は何やらドライブ感(?)に浸れるものですが,
テレメトリが取得できず,限られたビーコン情報のみで運用していると
応答がなかなか確認できないため悶々としてしまいます.
カメラ撮影にいたっては本当に何も応答がなく,
画像が取得できるまでちゃんと撮影できたのかすら確認できません.
どこかのカプセルのようですね.

画像データはデジタルなのですが,この感覚はむしろ
現像が仕上がるのが楽しみだったフィルム写真の時代を思い出します.


次回の運用は明日12/14(水)です.(Y2)


12/13のIKAROS
太陽距離: 0.86AU
地球距離: 225030550km, 赤経=-133.9°, 赤緯=-14.9°
金星距離: 1.50AU(224691929km)
姿勢:スピンレート=-5.2rpm, 太陽角=48deg

Today's IKAROS
Sun Distance: 0.86AU
Earth Distance: 225030550km, RA=-133.9deg, Dec=-14.9deg
Venus Distance: 1.50AU(224691929km)
Attitude: Spin Rate=-5.2rpm, Sun Angle=48deg