今までの質問と答え
水星では地震はおこりますか?おこるんだったら水星で最後に地震がおこった日はいつですか?

2004.1 K.A. 8歳・女・奈良

水星の表面には、断層と呼ばれる大地が裂けた痕である地形がたくさんあるので、これまでに大きな地震が起こったことは確かだと思うんだけど、大きな地震がいつ頃まで起きていたのか、今でも続いているのかどうかはよくわからないんだ。

水星は実はあまり調査が進んでいないんだ。地震を測るには表面に降りなければならないけど、表面に降りることはおろか、周りを一周できた衛星すらない状態なんだよ。

ちなみに月では、アポロ宇宙飛行士の設置した地震計で地震が起きていることが観測されている。月は地球との距離が一定ではなく、少し離れたり遠ざかったりするから、地球による引っ張りの強さが変わるときに地震が起こると考えられているんだ。

水星も太陽のまわりを回るとき、太陽までの距離が1.5倍も変わる。だから月と同じように地震があるかもしれないね。月では他にも、隕石が落ちてきて地震を起こすこともあるよ。

そんな謎が多い水星だけど、最近になってようやくいくつかの計画が出てきたんだ。アメリカでは「まず簡単な探査機で行ってみよう」という計画(メッセンジャー計画)があって、2009年に水星をまわる軌道に到着し、おおまかな観測をすることになっている。

日本でも「ベピ・コロンボ」計画というヨーロッパと合同の計画を練っているところだよ。ちなみに「ベピ・コロンボ」というのはマリナー10号に貢献したイタリア人科学者の名前なんだけど、この計画では、日本が水星のまわりをまわる周回衛星を一つ、ヨーロッパが周回衛星を一つと水星の表面まで降りる着陸機をひとつ担当して、2014年に水星に乗り込んで、徹底的に調べる予定になっている。実現すればいろいろわかってくるだろうから、期待していてね。



前のページへ