今までの質問と答え
ロケットはどのくらい二酸化炭素をだすの?

2002.12 A. 12歳・男・埼玉

これはロケットによって異なるのだけれど、宇宙研のM-V型ロケットの場合、第1段から第3段まで合わせると約110トンの燃焼気体を噴射するよ(1トンは1000kg)。

噴射される気体には色々な分子が混ざっていて、それらの中で二酸化炭素は多いほうから数えて、数で7番めです。重さで6番めぐらいの量で、全段・全燃焼時間合わせて約1.7トン含まれています。ちなみに重さで最も多量なものは一酸化炭素で、その量は約24トンです。大気が十分に濃い低高度領域で排出された一酸化炭素は大気中の酸素とさらに反応して二酸化炭素になると考えられます。地上から30kmぐらいまでの高度を飛ぶ第1段ロケットから出される一酸化炭素は16トンくらいかな。



前のページへ