今までの質問と答え
地球が消えてしまうことはないの?

2001.8 Y.I. 12歳・男・群馬
地球も生まれて育って死んでいくんだよ。まず地球が生まれたのは太陽が生まれた46億年ぐらい前だ。地球は火星や金星や木星など太陽系の仲間の星(惑星)といっしょに誕生し、太陽のまわりを回りつづけてきたんだ。惑星の母なる太陽は、その頃から水素を激しく燃やす「核融合反応(かくゆうごうはんのう)」というもので燃え続けている。でも、あと50億年くらい経つと、燃えるものがなくなって、太陽は輝き続けることができなくなるんだよ。その最期を迎えた太陽は、どんどんふくらんで、地球や火星の軌道あたりまで太ってしまうことが予言されている。そうなると、地球はふくらんできた太陽に飲み込まれてしまい、あとかたもなく消え失せてしまうことになる。もし人類がそこまで生きていたら、ロケットを使ってどこかよその星に移住しないと、それ以上は生き延びることはできないんだよ。


前のページへ