今までの質問と答え
明るい星と暗い星があるのはなぜですか?

2001.8 Y.O. 10歳・男・京都

星は宇宙の中にあるガスやチリがいっぱい集まって生まれるんだよ。星が誕生した時にいっぱいガスやチリが集まれば、うんと明るい星になるし、あんまり集まらなければ暗い星になる。これが明るい星と暗い星のある第1の理由だ。でも同じ明るさの星でも、遠くにあれば暗く見えるし、近くにあれば明るく見える。夜、遠くの家の光は暗く小さく見えるでしょう?それと同じだね。



前のページへ