極超音速インテークの超音速非定常振動現象に関する研究
研究申込者
佐藤 哲也 (早稲田大学)
研究要旨
可変ランプ機構とバイパス機構を搭載した極超音速予冷ターボエンジン用矩形インテーク模型の超音速流中(マッハ1.7~3.0)における非定常振動(バズ)発生条件および振動特性を調査した。可変ランプ機構を用いた実験では、一定のスロート面積以下の条件ではバズが発生し得ないことが明らかとなり、この結果からバズが発生した際に可変ランプを用いてスロートを閉じることで、バズを回避することが可能であることを確認した。(図にこの時のバズによる圧力振動の遷移を載せる。) また同時に、バイパスドアによるバズ回避の有用性も認められた。

図: スロート面積を減少によるバズ回避の様子
Key words
Supersonic Inlet, Buzz, Pre-Cooled Turbo Jet Engine
2009年度の研究成果
- 赤塚将拓, 宮村圭太, 中山智裕, 佐藤哲也 (早稲田大学) 小島孝之, 田口秀之 (宇宙航空研究開発機構),可変矩形インテークの非定常特性に関する超音速風洞実験, 平成21年度 宇宙航行の力学シンポジウム, JAXA相模原キャンパス, 2009
- 中山智裕, 宮村圭太, 赤塚将拓, 佐藤哲也 (早稲田大学), 小島孝之, 田口秀之 (宇宙航空研究開発機構), An Experimental Study on Inlet Buzz Characteristics, Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2010, 宮崎, 2010
利用期間
平成 21 年 8 月 24 日 〜 平成 21 年 9 月 4 日