2024年4月現在
最新情報
随分前に読んだ、お勧めの本
- カレンフェラン著、神崎朗子訳:申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。、だいわ文庫
- 潮木守一:キャンパスの生態学 大学とは何だろう、中公新書
- 潮木守一:ドイツ近代科学を支えた官僚 影の文部大臣アルトホーフ、中公新書
- 黒木登志夫:研究不正、中公新書
English
version is here.
- 所属:
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙応用工学研究系 教授
(併任) 東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 教授
-
- 電子メール:
-
- 経歴:
- 1981年3月
開成高校卒業
- 1985年3月
東京大学電気工学科卒業
- 卒論:ピエゾ振動子を用いた表面電位測定法の開発 (小田研)
- 1987年3月 東京大学大学院(電気工学専門課程)修士課程終了
- 修論:小型化と波形改善を目指したPWM制御
- 単相交直変換装置の設計・制御法 (曽根研)
- 1990年3月 東京大学大学院(電気工学専攻)博士課程終了
- 博論:単相電力変換器系の高性能化 (曽根研)
- ↑単相であるところがミソ
- 1990年4月より、文部省宇宙科学研究所勤務
- 1998年11月〜1999年8月
文部省在外研究員として、Caltech/NASAジェット推進研究所に滞在。
- 2003年10月より、宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部に改組
- 2010年4月より、宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所に改名
2007年4月〜
東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻教授を併任
- 2007年6月〜2015年3月 月惑星探査プログラムグループ SELENE-2プリプロジェクトチーム長
- 2012年2月〜2015年3月 宇宙機応用工学研究系 研究主幹
- 2016年9月〜2024年3月 SLS搭載超小型探査機所内プロジェクト チーム長
- 2022年4月〜2024年3月 JAXAチーフエンジニア(科学・探査)
- 2015年4月〜 JAXA宇宙探査イノベーションハブを併任
- 2016年4月〜 JAXAワーク・ライフ変革推進室協力員
主に人工衛星姿勢制御の研究・開発に従事
- 出身地:
- 埼玉県 朝霞市
- 出生地は東京都板橋区
- 住所:
- 神奈川県 相模原市から東京都稲城市に引っ越しました。
- 米国滞在時の住所:
- California州 Arcadia市
- 橋本樹明研究室のページに戻る
- 橋本樹明詳細情報