![]()  | 
				|||||||||||||||
| 
					 PLAINセンターニュース第102号  | 
				|||||||||||||||
					新メンバー自己紹介 | 
				|||||||||||||||
| 
					 馬場 肇  | 
				|||||||||||||||
![]()  | 
				
					  この4月から研究機関研究員(旧 COE 研究員)として PLAIN センターで働くことになりました馬場肇と申します。3月までは国立天文台天文学データ解析計算センターの研究員として、自己すばる望遠鏡公開データアーカイブシステム(SMOKA)の開発などを担当していました。実質的には3月で退任された渡邊大さんのあとを引き継ぐ形となります。  | 
				||||||||||||||
| 
					 PLAIN センターでは、国立天文台との間に引かれた GbE 専用線を活用した天文データベース連携運用の研究開発や、多波長可視化天文画像データ検索・閲覧システム jMAISON の運営および機能追加のための開発、そして ASTRO-F のデータパイプライン処理およびアーカイブ化の研究開発、などが主な担当の仕事になっていくかとおもいます。とくに ASTRO-F については、打ち上げ予定まで2年を切り、もはや待ったなしの状況にあるようです。一から勉強しなければならないことが多いのですが、しっかりやっていければとおもっています。どうぞよろしくお願い致します。  | 
				|||||||||||||||
					
  | 
				|||||||||||||||