 |
ISASニュース2013年11月号(No.392) 1.6MB
<内容>
宇宙科学最前線
宇宙と老化
学際科学研究系 石岡 憲昭
お知らせ
ロケット・衛星関係の作業スケジュール(11月・12月)
ISAS事情
第1回「宇宙物質科学シンポジウム」報告
ひので」とIRISとの共同観測を開始
銀河フェスティバルin能代 開催
ノーベル賞を生んだ地で「宇宙学校・ひだ」を開催
イプシロン打上げオペレーション参加記(下)
小さな衛星の大きな挑戦 惑星分光観測衛星の世界
第8回 望遠鏡の力を借りて,姿勢の制御を
宇宙機応用工学研究系 坂井 真一郎
東奔西走
奥林匹克公?とLED凧
宇宙飛翔工学研究系 川口 淳一郎
いも焼酎
研究所あれこれ
元 宇宙科学研究所 大西 晃
宇宙・夢・人
ロケット打上げは,やっぱり楽しい
宇宙機応用工学研究系 山本 善一
編集後記
宇宙機応用工学研究系 久保田 孝
|