 |
ISASニュース2013年5月号(No.386) 1.7MB
<内容>
宇宙科学最前線
宇宙での結晶成長実験
学際科学研究系 稲富 裕光
お知らせ
ロケット・衛星関係の作業スケジュール(5月・6月)
ISAS事情
「第32回宇宙科学講演と映画の会」開催
「ひてん」月到達20周年を祝って
銀河系中心の爆発現象を捉える
鹿児島市天文館に「宇宙情報館」オープン
第5回宇宙科学奨励賞,内山泰伸氏と津田雄一氏に授与
JAXA事業にお寄せいただいた募集特定寄附金の使途について
イプシロンロケット 打上げへのカウントダウン(3)
小さな衛星の大きな挑戦 惑星分光観測衛星の世界
第2回 極端紫外線で惑星観測
太陽系科学研究系
SPRINT-Aミッションマネージャー 山﨑 敦
東奔西走
ヒューストンで水ロケット
宇宙飛翔工学研究系 竹前 俊昭
いも焼酎
健在! 「はやぶさ」がつないだ日本映画界の絆
東映株式会社『はやぶさ 遙かなる帰還』プロデューサー
菊池 淳夫
宇宙・夢・人
「こんなことができたらいいな」を形にしていきたい
基盤技術グループ 伊藤 文成
編集後記
宇宙飛翔工学研究系 羽生 宏人
|