 |
ISASニュース2012年1月号(No.370) 2.3MB
<内容>
新年のごあいさつ
宇宙科学研究所長 小野田 淳次郎
特別対談
日本よ,自信を取り戻し新しいことをやろう
元「はやぶさ」プロジェクトマネージャー 川口 淳一郎
『はやぶさ 遥かなる帰還』主演
プロジェクトマネージャー 渡辺 謙
五つの初夢 将来ミッションを語る
ASTRO-H 新たなサプライズを生み出す
ASTRO-Hプロジェクトマネージャー 高橋 忠幸
BepiColomboと「はやぶさ」
BepiColombo MMO プロジェクトサイエンティスト
藤本 正樹
「はやぶさ2」 2020年にかなう夢に向かって
「はやぶさ2」プロジェクトマネージャー 吉川 真
小型科学衛星シリーズ
多様な宇宙科学ミッションの創出に向けて
宇宙科学プログラム・オフィス 上野 宗孝
再使用ロケットの初夢
宇宙航行システム研究系 稲谷 芳文
ISAS事情
JAXA相模原チャンネル,皆既月食のネット中継に68万人
観測ロケットS-310-40号機打上げ成功
宇宙学校・ひがしまつやま開催
ISAS-京大宇宙ユニット 共同研究シンポジウム開催される
古川宇宙飛行士のISS長期滞在無事終了
「IKAROS」逆スピン運用に成功
ASTRO-G計画の終了について
新連載 イプシロンロケットが拓く新しい世界
第1回 飛び出せイプシロン
宇宙航行システム研究系 森田 泰弘
東奔西走
東へ西へ ヨーロッパ金星修業旅
宇宙科学共通基礎研究系 大月 祥子
宇宙・夢・人
誰もが宇宙へ行ける時代へ!
宇宙科学プログラム・オフィス 栗山 悦宏
編集後記
宇宙科学広報・普及 阪本 成一
|