 |
ISASニュース2007年2月号(No.311) 1.9MB
<内容>
宇宙科学最前線
上手な衛星姿勢制御系の作り方 「れいめい」衛星開発日記
宇宙探査工学研究系 坂井 真一郎
お知らせ
スケジュール
ISAS事情
S-310-37号機,観測ロケット実験
太陽コロナの謎に迫る「ひので」X線望遠鏡
第7回「宇宙科学シンポジウム」開催される
宇宙学校・沖縄
日本・ブラジル共同気球実験
「あかり」初期成果研究会の開催
「総研大アジア冬の学校」の開催報告
ロケットの電気屋さん
第6回 ロケットとの通信
M−Vロケット テレメータ班 加藤 輝雄
東奔西走
ハワイ・マウナケア山頂にて 探し求める“あかり”
赤外・サブミリ波天文学研究系 松原 英雄
いも焼酎
ペンシルロケットの想い出
秋田県由利本荘市岩城地域自治区 区長 岸野 長一郎
宇宙・夢・人
現場主義
技術開発部探査機機器開発グループ 川原 康介
編集後記
赤外・サブミリ波天文学研究系 山村 一誠
|