 |
ISASニュース2008年9月号(No.330) 1.9MB
<内容>
宇宙科学最前線
小惑星イトカワを探る
宇宙情報・エネルギー工学研究系 吉川 真
お知らせ
スケジュール
ISAS事情
相模原キャンパス一般公開と夏休み土日公開
観測ロケットS-520-24号機の打上げ成功
2008年度第2次気球実験
きぼうの科学
第2回 日本実験棟「きぼう」での宇宙実験が順調にスタート
ISS科学プロジェクト室 松本 聡
東奔西走
アボカドと鉄の串 食事にご用心
宇宙プラズマ研究系 齋藤 義文
いも焼酎
第37回COSPARに出席して
宇宙科学研究所名誉教授 西村 純
宇宙・夢・人
宇宙で起きていることを感じたい
宇宙プラズマ研究系 松岡 彩子
編集後記
広報委員長 阪本 成一
|