Home 東京大学宇宙航空研究所報告


14 巻】

巻-号

通巻号数

発行年月

著者

論文題目
14-1A 94 1978.2  大西晃・二宮敬虔・藤井陽一・斎藤成文・関口亘・小西信彰 人工衛星光学追跡用コーナ・キューブ・リフレクターの解析
14-1B 95 1978.2 浅沼強 観測ロケット特集号ーM-3Cロケットー 序文
平尾邦雄 「たいよう」衛星
秋葉鐐二郎・松尾弘毅・上杉邦憲・周東三和子 M-3Cの諸元と飛しょう計画
橋元保雄・八坂哲雄・小野田淳次郎 M-3Cの構造と機能
雛田元紀・塚本茂樹・寺田守男・井内松三郎 M-3Cの空力特性
倉谷健治 M-3Cのロケット・モータ
秋葉鐐二郎・長友信人・東口実・高野雅弘・橋本保成・中村巌・二宮一芳・土井恒美・渡辺良一・島野邦雄 M-3C TVC装置について
長友信人・秋葉鐐二郎・東口実・上杉邦憲・棚次亘弘・小林清和・船越国弘・笠井洌 M-3C サイドジェットエンジン部について
東口実・石谷久・細川繁・佐藤忠直 M-3Cロケットの制御
秋葉鐐二郎・中部博雄・加勇田清勇・星野一樹 M-3C点火・タイマ・SO系
荒木哲夫・神谷保羅 点火系地上管制装置の改造
野村民也・林友直・横山幸嗣・井上浩三郎・橋本正之・河端征彦・大西晃・大島勉・瀬尾基治 テレメータ、コマンド、集中電源
林友直・後川昭雄・高橋慶治・河端征彦 M-3C搭載衛星電源
今沢茂夫・小野田淳次郎・中田篤 M-3Cの機体計測
秋葉鐐二郎・中村丹生・荒木哲夫・出羽茂 M-22残留内圧の計測
浜崎襄二・水町守志・市川満・関口豊・座間知之・鳥海道彦・前田行雄・松井正安・豊留法文 レーダによるM-3C型ロケットの軌道追跡およびデータ処理結果
斎藤成文・浜崎襄二・水町守志・石谷久・市川満・関口豊・座間知之・滝本英之・谷岡憲隆・前田行雄・松井正安・豊留法文・須田幸暉 レーダによるM-4S型ロケットの追跡結果
植村恒義・大園茂夫・山本芳孝・喜久里豊・栄楽正光・水沼俊夫・津野隆夫 M-3C-1,2,3号機の光学的追跡について
林紀幸・出羽茂 M-3C型ロケットのオペレーション(M-3C-1,2,3号機)
林紀幸・今田雄久 M-3C型ロケットの信頼性管理
林紀幸・今田雄久 M-3C型ロケットのミスアライメント測定(機体)
藤田良雄・瀬尾基治・下村和隆・宮川忠良 M-3C用発射司令連絡装置
三石智・長井達成・平田安弘・橋元保雄・池田光之・白木嘉弘・西本三男・丸田正則・川合正男 整備塔およびランチャについて
雛田元紀・的川泰宜・塚本茂樹・中島俊・福田孝子 M-3Cの飛しょう保安
平尾邦雄 気象観測
秋元春雄・渡辺清 M-3C実験一般業務(総務班の記録より)
吉田邦子・木村由実子 M-3C打ち上げ作業記録
山脇菊夫・内田右武 M-3Cロケットノ開発記録
14-1C 96 1978.3 田中英穂 航空機による環境汚染防止特集号 序言
佐藤浩・恩田義雄・本橋龍郎・作山喜秋 空港周辺大気汚染の風洞実験ー林による拡散光効果ー
倉谷健治・小竹進・山下雅道・佐野妙子 低濃度化学種の分析装置ー分子線質量分析計ー
神戸博太郎・横田力男・磯田悟 芳香族ポリアミドイミドのNO2による劣化の動的力学的物性に及ぼす効果
岩間彬・斉藤猛男・青柳鐘一郎・石田博樹・木村元雄・羽室康正・杉山隆 エマルジョン燃料滴の燃焼
秋葉鐐二郎・棚次亘弘・小林清和 液体水素の送液実験
田中英穂・加治昭次郎・丸田秀雄・越沼威・吉岡利治 試作軸流ターボファンの騒音発生とダクト内伝播
谷由好通・長島利夫 軸流圧縮機からの回転騒音
中村良治・東昭 回転翼模型の騒音実験
大島耕一 計算機を利用した流れの可視化映像処理装置
石井泰・五十嵐寿一・山田一郎・幹康 信号検出の手法を用いた騒音伝播測定
飯口真一・大野繁樹・島田一雄 ドップラー着陸方式の基礎実験 その1.受信スペクトラムについて
飯口真一・島田一雄・大野繁樹 ドップラー着陸方式の基礎実験 その2.受信方位角の検出法
水町守志・本山澄夫 DME-DME進入援助方式
14-2A 97 1978.5 河村龍馬 大学生活思い出の記
東口実 根軌跡の追跡計算手法
萩原通伸・佐々木進・河島信樹 小型電子銃を用いた電子ビームによる帯電実験
森康彦・永田敬・岸輝雄・堀内良 オーステナイトステンレス鋼の繰り返し変形にともなうAcoustic Emission挙動
菊地文雄 プラズマ平衡問題の数値解析(初歩的考察)
堀守雄・安里勝男・園田章人 窒素酸化物濃度の測定に及ぼすかガス採取プローブの影響に関する実験的研究
14-2B 98 1978.5 三浦公亮 衝撃工学特集号 序文
中島俊 壁上の爆発による中実円筒内の圧力上昇
小口伯郎・船曳勝之・佐藤俊逸・前野一夫 CO2ガスダイナミック・レーザーに関する衝撃波管の実験
河田幸三・橋本彰三・黒河邦彦 実用高強度A1合金の構成方程式とのその高速変形について
河田幸三・黒河邦彦・橋本彰三 軟鋼および実用強度A1合金有限長棒の高速引っ張りにおける応用力波伝播挙動の解析
14-3A 99 1978.8 河田幸三・武田展雄 一方向繊維強化材の繊維垂直方向衝撃応答について
田中航二・佐藤浩 温度成層流中の流れの構造
田中基彦・鈴木勝久・小川利紘 「たいよう」衛星による中間紫外散乱光の観測
14-3B 100 1978.8 西村純 大気球特集号 序文
西村純・廣澤春任・太田茂雄・秋山弘光・藤井正美・山上隆正・狛豊・岡部選司・松坂幸彦・高成定好 長時間フライト(パトロール気球)
早川幸男・伊藤浩弐・松本敏雄・野口邦男・村上浩・宇山喜一郎 赤外銀河光の気球観測
舞原俊憲・小田直樹・杉山卓也・奥田治之 銀河赤外線の気球観測(II)
舞原俊憲・小田直樹・奥田治之 銀河系内部領域の星の分布
渡邊鉄哉・尾中敬・吉田春夫・田中済・小平桂一 恒星の赤外スペクトル(III)
矢島信之・河野嗣男・小平桂一・田中済・太田茂雄・狛豊 ICイメージ・センサを利用した星の位置検出
平山淳・清水一郎・今井英樹・浜名茂男・徳家厚・守山史生 10cm太陽望遠鏡による太陽直接写真の撮影(III)
吉田安徳・佐下橋市太郎・丹羽登 気球搭載用太陽望遠鏡のファインダーとしてのテレビジョン方式(No.3)
山河仁・加藤愛雄・青山巌・遠山文雄・瀬戸正弘・早坂孝 B5-79による三陸沖地磁気観測
小川俊雄・安原通博・藤田晃・香西和子・川本洋人 気球によるシューマン共振現象の観測
井口俊夫 質量分析器による成層圏大気組成の観測(II)
岡野真治・出雲光一・熊谷秀治・小玉正弘 環境放射線測定ー大気中における宇宙線成分の高度変化ー
土井恒成 CygX-1の硬X線領域における短時間変動
藤井正美・土井恒成 硬X線観測用高圧Xe比例計数管と波形弁別の応用
小田稔・宮本重徳・小河原嘉明・牧島一夫・L.E. Peterson・R.M. Pelling・W.S. Paciesas 気球搭載用X線望遠鏡
吉森正人・渡辺博之・奥平清昭・平島洋・村上浩之 Ge(Li)スペクトロメーターによる銀河ラインガンマ線の観測
西村純・藤井正美・平良俊雄・小林正・会津英子・平岩信男・丹生潔・J. Lord・T. Koss・R. Golden 高エネルギー宇宙電子の観測
不知啓行・星野香・丹生潔・丹羽公雄・田阪茂樹・渋谷寛・柳沢雄太郎・倉又秀一・前田康子・木村晴生・牛田憲行 気球による新粒子の観測
14-4A 101 1978.11 辛島桂一・中橋和博 噴き出し気体の化学反応が鈍頭物体の空力加熱に及ぼす効果
山下雅道 モノポール質量分析計の透過特性の実験的研究
14-4B 102 1978.12 小田稔 宇宙科学特集号 序文
渡邊紀彦・東野一郎・小塩高文・増岡俊夫 ”たいよう”衛星によるたいよう水素ライマンα線の観測(TAIYO SXU)
宮崎茂 科学衛星TAIYO-RPAによる低緯度電離層の観測結果
向井利典・平尾邦雄 「極光」によるオーロラ電子の観測ー朝方における特徴ー
近藤豊・高木増美・石川春治 成層圏エーロゾル及びオゾンの気球観測
南繁行・堤四郎・竹屋芳郎電極汚れの硬を低減させた正イオン温度測定器の開発  
松本治彌・賀谷信幸・藤沢好孝 K-9M-61号機による電子束の観測
北野正雄・藪崎勉・小川徹 共鳴散乱観測用色素レーザーの開発(II)
小川徹・藪崎努 K-9M-55号機による電離層電流計の観測(II) ーField Aligend Currentー
平島洋 極光帯オーロラX線と静止衛星位置高エネルギー電子の地磁気共役性
瀬戸正弘・早坂孝・斎藤尚生・桜井亮・田村忠義・湯元清文・佐々木徹 50cm長BIAXIAL型高感度FLUXGATE磁力計の作成
瀬戸正弘・早坂孝・青山巌・斎藤尚生・桜井亮・田村忠義・湯元清文・佐々木徹 人工衛星光学追跡用RIBG-CORE型FLUCGATE磁力計の製作
井上一・小山勝二・前孝司・松岡勝・大橋隆哉・新海吉幸・田中靖郎・常深博 宇宙X線観測用蛍光比例計数管の開発

〜│9巻10巻11巻12巻13巻14巻15巻16巻17巻

previous next

Home 東京大学宇宙航空研究所報告