Home 宇宙科学研究所報告特集


【No.28-No.29】

巻-号

発行年月

著者

論文題目
28 1991.3 田中靖郎 宇宙観測研究報告 序文
高野忠・山田隆弘・周東晃四郎・金川信康・田中俊之 「ひてん」OBCフォ-ルトトレランス実験
雛田元紀・小山孝一郎・橋元保雄・徳永好志・中田篤・佐藤進司・河島信樹・秋葉鐐二郎 熱圏下部及び中間圏探査用バルートシステム ー新しい観測手段の提案ー
雨宮宏・中村良治・Yosiyuki Shigueoka S-310-20号ロケットによるD層の負イオン測定結果
金田栄裕・山本達人・他「あけぼの」ATVチーム オーロラのグローバル・ダイナミックスの研究
向井利典・賀谷信幸・他「あけぼの」LEPチーム 極域磁気圏における粒子効果及び加速機構の研究
木村磐根・岡田敏美・長野勇・橋本弘蔵・石田薫・伊藤嘉彦 あけぼの衛星によるHIPAS/VLF変調波観測協同実験
鶴田浩一郎・森岡昭・早川基・町田忍・向井利典・長野勇・宮岡宏 北欧S-520-12号機によるパルセイティングオーロラの観測
長野勇・木村磐根・岡田敏美・山本正幸・橋本弘蔵・鶴田浩一郎・川口正芳・杉森明志 EXOS-DのEMI測定(VLF波動観測装置への干渉)
寺沢敏夫 磁気圏尾部プラズマ・ダイナミックス研究の現状とGEOTAIL衛星観測への期待
前澤洌 地球型惑星探査の研究課題
中川朋子・鶴田浩一郎 惑星及び地球磁気圏の撮像の可能性について
小杉健郎・渡辺鉄哉 太陽フレア研究の現状と SOLAR-A
中川貴雄 赤外線による星成形領域の観測
牧島一夫 中性子星・ブラックホールのX線観測
平林久・井上允 VSOPのサイエンスターゲット
井上一 宇宙X線背景輻射の起源
小山勝二 宇宙高温プラズマと暗黒物質
29 1991.6 林友直 M-3S II 型ロケット(1号機から3号機まで) 序文
西村純 M-3S II 型ロケット(1号機から3号機まで) 序文
秋葉鐐二郎 M-3S II 型計画の概要(開発経緯と飛翔結果)
平尾邦雄 ミッション、衛星試験探査機「さきがけ」
伊藤富造・上杉邦憲 第10号科学衛星「すいせい」
槇野文命 第11号科学衛星「ぎんが」
上杉邦憲・吉永五男・富田浩朗・唐津信弘 「さきがけ」「すいせい」リアクション・コントロール装置について
雛田元紀・塚本茂樹・小野島昇・本田雅久 M-3S II の空力特性
小野田淳次郎・渡辺直行・市田和夫・橋元保雄・中田篤 M-3S II 型ロケットの構造開発
中谷一郎・川口淳一郎 M-3S II ロケットの制御電子部
上杉邦憲・高野雅弘・安田誠一・吉永五男・富田浩朗・藤尾照次 M-3S II ロケット・サンドジェット
林友直・横山幸嗣・井上浩三郎・橋本正之・河端征彦・大西晃・大島勉・加藤輝雄・瀬尾基治・日高正喜 M-3S II 型ロケットにおけるテレメータ・コマンド・集中電源
林友直・市川満・関口豊・鎌田幸男・豊留法文・山田三郎 M-3S II 型ロケットのレーダ追跡結果
雛田元紀・塚本茂樹 M-3S II -1〜3号機におけるRS
雛田元紀・喜久里豊・栄楽正光・内田右武・山本芳孝・清水洋一 M-3S II -1,2,3号機の光学的追跡について
橋元保雄・中田篤・池田光之・平山昇司 M型ロケット発射装置(M-3S II 型用)」
林友直・横山幸嗣・河端征彦 M-3S II 搭載機器管制
藤田良雄・瀬尾基治・下村和隆・感應寺治城・宮川忠良 ロケット試験、オペレーションM-3S II ロケット用発射司令連絡装置
白坂友三 保安ー総務班の記録より
富田悦・河田靖子・吉田邦子 M-3S II ロケット打ち上げ作業記録
新倉克比古・杉山吉昭・前山勝則・佐瀬育男 M-3S II 型ロケットの撮影記録

〜│No.23-24No.25-27No.28-29No.30No.31No.32│〜
previous next

Home 宇宙科学研究所報告特集