宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > トピックス > イベント > 極限の世界からの贈り物・オーロラ

イベント

一般講演会 極限の世界からの贈り物・オーロラ
〜北極・南極インターネット生中継〜

[画像クリックで拡大]

【日にち】2006年11月4日(土)
【時間】14:00〜16:00
【場所】相模原市立博物館
【入場料】無料(定員200名)

今回の催しでは、地球や宇宙の不思議について広く一般の人々に親しんでいただくために、国立極地研究所及び、スウェーデン宇宙物理研究所(IRF)の協力を得て、地球電磁気・地球惑星圏学会に所属する第一線の研究者がオーロラの不思議や南極での生活などについてやさしく解説します。

南極の昭和基地や北極圏のスウェーデン・キルナ市と衛星回線で中継し、参加者に遠く離れた極地の様子を実感していただきます。

詳細

日時 2006年11月4日(土) 14:00〜16:00
会場 相模原市立博物館
神奈川県相模原市高根3-1-15
【交通】
  JR淵野辺駅から徒歩20分 または
  JR淵野辺駅からバス、「市立博物館前」下車徒歩1分 または
  小田急線相模大野駅からバス「宇宙科学研究本部」下車徒歩5分
  ※相模原市立博物館・利用案内>>
入場料 無料
定員 200名
※小学生以上対象。予約は不要です。直接ご来場ください。
※10名を超える団体での入場の場合は、下記問い合わせ先まであらかじめご連絡をお願いします。
内容紹介

オーロラの不思議や、白銀の世界での生活を、南極や北極との生中継で紹介します。研究者に直接質問をぶつける「教えて!はかせ」コーナーも!

・南極越冬隊員によるトークショー
 「南極から見たオーロラ、宇宙から見たオーロラ」
・“教えて!はかせ”質問コーナー
 研究者たちが地球や宇宙についてのいろいろな質問に答えます。
・研究展示ブース
日本が打ち上げたオーロラ観測衛星「れいめい」の最新の成果を紹介。

主催 地球電磁気・地球惑星圏学会、JAXA宇宙科学研究本部
共催 相模原市
協力 国立極地研究所・第47次南極地域観測隊/スウェーデン宇宙物理研究所(IRF)/愛媛大学総合情報メディアセンター
問い合わせ先 〒229-8510 神奈川県相模原市由野台3-1-1
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
今村 剛
TEL:042-759-8179