TOP > 研究者のみなさんへ > シンポジウム・研究会 > 宇宙航行の力学シンポジウム
![]()
宇宙航行の力学シンポジウム
標記シンポジウムを下記の通り開催いたします。
詳細
| 日 程 | 2012年12月13日(木)〜14日(金) |
|---|---|
| 場 所 | 〒252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1 |
| 講演申込み | 申込み受付は、2012年10月15日(金)に終了しました。 |
| プログラム |
|
| 問い合わせ先 |
〒252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1 |
プログラム
| 本館2階大会議場 | |
|---|---|
| 09:50〜10:00 | 開会の挨拶 |
| 10:00〜12:00 | セッション(1)火星飛行機 |
| 12:00〜13:00 | 休憩 |
| 13:00〜14:40 | セッション(2)空気力学 |
| 14:40〜15:00 | 休憩 |
| 15:00〜17:00 | セッション(3)熱 |
| 新A館2階A会議場 | |
| 10:00〜12:00 | セッション(4)高エンタルピー流れ |
| 12:00〜13:00 | 休憩 |
| 13:00〜14:20 | セッション(5)高エンタルピー流れ |
| 14:20〜14:30 | 休憩 |
| 14:30〜15:50 | セッション(6)高エンタルピー流れ |
| 本館3階会議室 | |
| 18:00〜 | 懇親会 |
| 本館2階大会議場 | |
|---|---|
| 10:00〜12:00 | 企画セッション:柔構構造大気突入機の研究開発1 〜観測ロケットによる大気圏突入実証試験〜 |
| 12:00〜13:00 | 休憩 |
| 13:00〜15:00 | 企画セッション:柔軟構造大気突入機の研究開発2 〜将来展望と次の実証ミッションにむけて〜 |
| 15:00〜15:15 | 休憩 |
| 15:00〜17:00 | 企画セッション:「惑星探査の工学分野において大学や民間がもっとミッション開発に参加できるにはどうすればいいか」 |
| 新A館2階A会議場 | |
| 10:30〜12:10 | セッション(7)高速流 |
| 12:10〜13:00 | 休憩 |
| 13:00〜15:00 | セッション(7)高速流 |