宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > レポート&コラム > ISASメールマガジン > 2011年 > 第333号

ISASメールマガジン

ISASメールマガジン 第333号

★★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISASメールマガジン   第333号       【 発行日− 11.02.08 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★こんにちは、山本です。

 節分・立春も過ぎて、何となく春めいてきました。でも、油断しているとまた冬に逆戻りなんてこともありそうです。

 先週、相模原キャンパスでe-Taxの体験学習会がありました。その際、的川先生と阪本先生が「e-Tax推進大使」に任命されました。 twitpicのページ( 新しいウィンドウが開きます http://twitpic.com/3wbh2d )にその時の様子が掲載されています。

 もう一つ!
今夜(8日)夜10時55分からNHK総合で放映される「爆笑問題のニッポンの教養」に「はやぶさ」プロジェクトマネージャーの川口先生が出演されます。
(⇒ 新しいウィンドウが開きます http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20110208.html
爆笑問題の二人とどんな会話が進行するのか?興味津々です。

 今週は、広報・普及担当の高木俊暢(たかぎ・としのぶ)さんです。

── INDEX──────────────────────────────
★01:ピタゴラスイッチ 出演の顛末
☆02:相模原キャンパス見学 臨時休館
☆03:「はやぶさ」カプセル等の展示スケジュール
───────────────────────────────────

★01:ピタゴラスイッチ 出演の顛末

 NHK教育テレビに「ピタゴラスイッチ」という理系ゴコロをくすぐる子ども番組があります。宇宙研の中にもファンが多く、中でも「ピタゴラ装置」というアイデア満載のからくり装置は見ものです。なぜか独身のK准教授がDVDを持っているくらいです。

 今回は、ピタゴラスイッチの中の「アルゴリズム行進」というコーナーに、宇宙研の仲間と出演した際のお話を紹介したいと思います。

 私は昨年の10月に赤外線グループから広報に移ったのですが、移動して間もないある日、赤外線グループの松浦さんが「ピタゴラスイッチでたいなぁ」と私に呟いたのがことの始まりです。

 1歳の男の子の父である松浦さんは、やはりピタゴラスイッチファン。父親業として先輩の私もよく見ていた番組なので、気持ちはすぐに伝わってきました。

 早速、番組のHPなどを見たり、嫁さんに聞いたりと情報を集めましたが、「アルゴリズム行進」にどう申し込めばよいのか、どこにも情報はありません。
どうにも埒が明かないので、NHK教育テレビの代表に電話をしたところ、「JAXA宇宙研・広報」の肩書きが効いたのか、担当の方に取り次いでいただけました。

 担当の方に相談をすると、二つ返事でOKがでました。あっさりと出演決定です。ただし、「アルゴリズム行進」を考案して著作権をもっている方に確認を取るという作業がありました。

 結局、この日から約2ヶ月後の12月28日に撮影が行われることになりました。NHKの担当の方から、「アルゴリズム行進」練習用のCDとDVDをいただいて実感が湧きましたが、問題はチーム作りです。果たして、精鋭?6人を、どう集めればよいのか...
また、NHKさんからは、「できれば宇宙飛行士を」という当然といえば当然のリクエストも...
勝手にチームを作ると、後で問題がでるかな?など、広報に移って早々に悩んでしまいました。一応、宇宙飛行士の線もあたって砕けておきました。(個人的にかなり興味を示してくれた方もいましたが、なにせ日程が近すぎました。)

 そうこうしている内に、撮影まであと2週間余り。もう練習をしないとかなり悲惨な状況になるのは目に見えています。ここは発案者の松浦さんに人事権があると考えて(念のため、阪本成一広報・普及主幹の確認をとり)、松浦さんを中心にチーム作りを開始しました。そして、赤外線グループの忘年会(12月10日)で、松浦さんが参加を呼びかけました。その結果、予想に反して学生から素晴らしい反応が! 話を聞いてみると、友達とよく踊ってましたというツワモノも居りました。

 結局、私も含めて赤外線グループから4人が参加することになりました。また、大学共同利用機関シンポの仕事で一緒になった「はやぶさ」チームの矢野さんにこの企画をお話したところ、
「親子一緒で見るピタゴラの方が、科学番組より断然訴求力が強いから、広報普及としては絶対やったほうが良い! ところで、うちは夫婦で踊れますよ?」
とおっしゃられ、ご夫婦で出演となりました。(奥さんもJAXA職員です)

 チームが決まり、昼休みに2回の合同練習もこなしました。やはり付け焼刃感が漂う行進ですが、もう開き直るしかありません。(もうご覧になった方もいるでしょう)

 衣装も悩みの種でした。子どもたちに分かりやすい格好がよいのですが、みなさん、宇宙研では普段着です。そのままでは絵になりません。とりあえず、NHKさんの要望で宇宙飛行士っぽいブルースーツは入れましょう。また、「はやぶさ」のチームジャンパーは色もよいし採用。小物として、衛星の運用をイメージしたヘッドセットつきになりました。後は、天文学者ですが、普段は着ていない白衣を着て学者らしさを演出しました。クリーンルームで着る給食当番のような白衣は、宇宙研っぽいのですが、見た目に怪しいし、子どもに分かりづらいという理由で却下でした。

 本番当日、心配していた天気も良好で、無事M-V実物大模型の前で撮影をすることができました。お笑い芸人の「いつもここから」さんとの競演です。ノーマル版、1.5倍、1.75倍の速さで行進するMAX版も付け焼刃ながら数回の取り直しの後、OKをもらうことができました。

 最後に、子どもたちに向けたメッセージ(決め台詞)の撮影をして、2時間ほどの撮影は無事終了しました。どんな台詞かは、ぜひテレビで確認していただければと思います。
再放送を含めて、16回も放送があります! しかも、ロケットの打上げシーンなどを含む紹介ビデオつきです。

 放送日時(終了分も含む)は、以下のようになってます。今週、9日(水)から第2弾がスタートしますので、ぜひご覧いただければと思います。

(高木俊暢、たかぎ・としのぶ)

第1弾(ノーマルスピード〜1.5倍)
※アバンタイトル付きです

ピタゴラスイッチ
1/26(水)10:30〜10:45
2/ 1(火) 9:15〜 9:30
   2(水)10:30〜10:45
   8(火) 9:15〜 9:30

ピタゴラスイッチミニ
1/31(月)・2/ 4(金)
8:40〜8:45 17:25〜17:30


第2弾(1.5倍〜1.75倍)

ピタゴラスイッチ
2/ 9(水)10:30〜10:45
  15(火) 9:15〜 9:30
  16(水)10:30〜10:45
  22(火) 9:15〜 9:30

ピタゴラスイッチミニ
2/14(月)・2/18(金)
8:40〜8:45 17:25〜17:30

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※※※ ☆02以降の項目は省略します(発行当時のトピックス等のため) ※※※