宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > レポート&コラム > ISASニュース > 連載の内容 > ISAS事情

ISASニュース

次世代電源系機器NESSIEの宇宙実証に向けて

No.380(2012年11月)掲載

NESSIEは、2013年夏に打上げが予定されている小型科学衛星1号機として開発が進められてきたSPRINT-Aに搭載される、次世代電源系機器の宇宙実証機です。

NESSIEという名称は、Next-generation Small Satellite Instrument for EPSを略して命名しました。うまくこじつけて?覚えやすく、かつちょっぴりひねりのある名前を考えるのは、意外と大変なものです。幸い我々のチームにはそのようなセンスを持ち合わせた人がいて、彼からこれでどう?との提案を受け、即座にこれでいきましょう!となりました。

NESSIEは、宇宙研の電子部品・デバイス・電源グループと筑波宇宙センターの電源グループとの共同ミッションです。筑波では、高効率薄膜多接合太陽電池、それを使ったフレキシブルなアレイシート(SSS)、およびSSSを使った軽量化パネル(KKM-PNL)を、これまで研究開発してきました。宇宙研では、リチウムイオンキャパシタ(LIC)の宇宙機適用性に関する研究開発が進められてきました。

薄膜多接合太陽電池は、近年宇宙機に使用されている3接合太陽電池に比べて非常に軽く、かつ曲げることができます。これらの特性を活かし、宇宙機の太陽電池パネルを大幅に軽量化することが可能です。LICは、エネルギー密度がバッテリーに比べると少ないものの、酸化物を持たないキャパシタ故に安全性が高く、長寿命で大電流の充放電が可能という特徴を持っています。

NESSIEは、これらSSS、KKM-PNLおよびLICの世界初の宇宙実証を目的としています。

電源系機器は衛星の生死に関わるため、新規要素を衛星に採用することは容易ではありません。だからこそ、宇宙環境でのトレンドデータを蓄積し搭載実績を得る機会は非常に貴重です。この貴重な機会を通して将来の宇宙機の軽量化や性能向上へ貢献していきたいとチーム一同、願っております。

NESSIEは、それぞれのメーカーや衛星プロジェクトチーム、小型科学衛星専門委員会、各本部や宇宙実証研究共同センターなど、多くの方々のご協力のおかげで機会が与えられ、開発を進めることができました。この場を借りてお礼申し上げます。

(久木田明夫)

次世代電源系機器NESSIE