今回はフルパス運用でしたので,通信設定をいろいろ調整しましたが
(昨日のブログで解説されている臼田先生の隠し技「エラッ!!」を使い,
はちみつの味を濃くしたりうすくしたりしましたが),テレメトリは取得
できませんでしたので,ビーコン運用を行いました.

最近は,地球距離が大きくなっているだけでなくスピンレートも高く
なっています.
ガスジェットを使ってスピンレートを小さくすれば,スピンに伴う
ドップラー変化を小さくできる(周波数の変動を小さくできる)ので,
通信条件が多少改善されますが,スピンレートの変化傾向を知ること
自体にも意義があるため,なるべく制御しないようにしています.

さらに,一昨日のブログにもありますように,スピンレートだけでなく
太陽角もこれまでと異なり,増大しています.
太陽角が大きくなりすぎると電力確保が難しくなります.
一方で,姿勢がどのように変化するか把握することもミッションであり,
運用日程を考慮に入れてどのタイミングでリオリをするか悩ましいところです.
(残推薬量を考えると,スピンレートが高くなるほどリオリが大変になり,
 推薬をたくさん消費してしまうことも無視できません.)

逆スピン後のIKAROSの運動をよく理解し,これを安定化できれば,
長期的な運用が可能になるかもしれません.

後期運用(延長ミッション)をはじめるにあたり,厳しい環境で実際に
IKAROSを操縦することで,宇宙ヨットをもっとうまく乗りこなすための
「技」を鍛えると予告しましたが,まさにそのような運用が続いています(O).

ちなみに次回の運用はもうすぐ始まります・・


10/29のIKAROS
太陽距離: 0.73AU
地球距離: 179199516km, 赤経=178.6°, 赤緯=2.4°
金星距離: 1.36AU(203773606km)
姿勢:スピンレート=-0.8rpm, 太陽角=29deg

Today's IKAROS
Sun Distance: 0.73AU
Earth Distance: 179199516km, RA=178.6deg, Dec=2.4deg
Venus Distance: 1.36AU(203773606km)
Attitude: Spin Rate=-0.8rpm, Sun Angle=29deg


P.S.
・お土産は飛騨牛「せんべい」でした・・

・イカロスの話とこれまでの経験を踏まえたメッセージを本にまとめました.
 宇宙ファンはもちろん,そうでない方(特に若い人)にも
 ぜひ読んでもらえればと思います.

・IKAROSグッズを紹介します.
 ハロウィーン版のクッションです.なんとイカロス君は逆回転しています.
null