6/10の運用は、健康状態の確認、データレコーダに蓄積されたデータ再生、
その他一部の機器の運用終了後の動作設定を行いました。

 IKAROSは、本日も順調に、そして健康に深い宇宙の中を航行しています。

 次回の運用予定は明日(6/11)です。

 今日は、多くの運用時間でIKAROSとの通信に利用させて頂いている臼田局
(JAXA臼田宇宙空間観測所)についてご紹介させて頂きます。
 臼田局は、旧宇宙科学研究所の付属施設として1984(昭和59)年10月、
長野県の南佐久郡臼田町(2005年4月1日より長野県佐久市)に設立されました。
 直径64mの大型パラボラアンテナは日本ではここだけです。
 現在は、主にあかつきとIKAROSが長い利用時間を占有させて頂いて運用を
行っています。

 施設概要はこちら↓↓↓
  http://www.jaxa.jp/about/centers/udsc/index_j.html

 臼田局は、76年に1度地球の近くを通るハレー彗星を探査するための日本の
探査機の話し相手となることを最初の目的に作られました。
 遠い宇宙からの微弱な電波を受信するための条件として、人里離れ、航空路
から遠く、都市雑音が少ない所ということで臼田の標高1,456mの地が選ばれ、
建造されたのです。


 訂正(2011/6/11):誤「地球の地殻を通る」⇒正「地球の近くを通る」
   (地球の地殻を通ると地球は大変なことになってしまいます・・・)


 建造にまつわる物語はこちら↓↓↓
  http://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter05/index.shtml
(お時間許す方は、どうぞ「第1章」からもお読み頂ければ幸いです)


 臼田局は、JR小海線臼田駅から約15kmぐらいあるでしょうか。車で約30分程
かかります。臼田局に向かう途中の道路分岐点には看板も出ていますので、
迷う方は少ないかと思います。
 臼田局に行くと、そのアンテナの大きさにはいつも驚嘆します。何せ50mプール
がすっぽり入る大きさなのですから。

 臼田局は、深い宇宙を航行する探査機との通信(電波の受信/送信、電波に
含まれる探査機関連信号の取り出し/送信する電波への探査機関連信号の入れ込み、
相模原管制センターとのデータ授受)が主要な役割です。
 また、相模原が長時間停電や震災等により、その機能を果たせなくなった時には、
臼田局単独でも探査機の健康状態を確認したり、探査機に指令を送ったりする機能も
備えています。(その場合は、相模原から臼田局へIKAROS担当が移動して作業に
あたります)

 今のIKAROS運用には無くてはならない存在なのです。

 余談ですが、臼田局から見る星空は、空気も澄んでいて本当に綺麗です。そして、
臼田局へ向かう道中や局敷地内では鹿さんの群れにも頻繁に遭遇します。
(夜は道中にほとんど街灯がないため、車の光に鹿さんの目が反射して、少し
びっくりします)
 ぜひ、臼田局へ一度ご見学へいらしてください。「心に残るあの施設」の一つ
になること間違いなしでしょう。

 また、IKAROS同様、臼田さんの事もいつも気にかけて頂いている皆様、本当に
ありがとうございます。

( KY )


P.S.

 昨日の「ネタ探しの旅」ですが、実は運用担当は休まず入っていました。
なので、運用作業後の「ネタ探しの旅」というよりも、「ネタ探しの座禅」
をしていました。
 今週は、イカロス君が「間違ったコマンド送ってこないでね」とか、
「間違ったコマンド送られてこなくて良かったぁ」とか言っていたようですが、
1年も立つと話す内容まで成長してくるのですね。
 メンバーの中で一番運用に従事してきたのは私なのに、私や(H2)さんが
必ず運用に従事しないとイカロス君にはお話しできる環境が整わないのに、
まったく信用されていなかったようです・・・。「親の心子知らず」とはこの
ことのような気がします。(まぁ、かといって私が偉そうにできることでも
ないのですが)

 イカロス君にお仕置きするのも大人げないので(悔しいので)私が以前から
イカロス君に対して妄想の中で一人で楽しんでいたある事をお話ししちゃいます。
(発表予定は明日)
 
 


6/10のIKAROS
太陽距離: 1.06AU
地球距離: 117713734km, 赤経=8.3°, 赤緯=-0.5°
金星距離: 1.30AU(194163729km)
姿勢:スピンレート=0.8rpm, 太陽角=6.6deg

Today's IKAROS
Sun Distance: 1.06AU
Earth Distance: 117713734km, RA=8.3deg, Dec=-0.5deg
Venus Distance: 1.30AU(194163729km)
Attitude: Spin Rate=0.8rpm, Sun Angle=6.6deg




今日(6月10日)は何の日?

 ・金星探査機「ベガ1号」が風船を使用して金星を探査(1985年/旧ソ連)
   詳細はこちら↓↓↓
    http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/vega.html

 ・IKAROSセイルの展張後確認、及び薄膜太陽電池による発電を確認できた日(2010年)
   詳細はこちら↓↓↓
    http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100611_ikaros_j.html

 ・歩行者天国の日:銀座から上野までの5.5kmで日本初の歩行者天国が実施
   されたことから(1973年)

 ・時の記念日:日本初の時計が鐘を打った日として1920年に制定