6/7の運用は、健康状態の確認と再生レンジング、薄膜太陽電池計測、その他
一部の機器の動作確認を行いました。

 IKAROSは、本日も順調に、そして健康に深い宇宙の中を航行しています。

 次回の運用予定は明日(6/8)です。

 今週から「宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)」のため、メンバー
のほとんどが沖縄に出掛けています。お留守番組は、その間も貴重な運用時間を
無駄にしないよう作業を継続しています。(必要な時にはネットを利用した音声
会議も行いつつ・・・)


 今日は、「地球から遠いところにいる探査機の運用」の特徴の一つである、再生
レンジングについて解説してみます。

 まずレンジングというのは、地上局から探査機までの距離を測定することで、
探査機が今どこにいるのか、これからどこに向かって動こうとしているのかを
調べるための重要な要素の一つです。
 この距離を測定するためには、、地上局から測距信号と呼ばれる特定の信号を
載せた電波を発射し、探査機まで行ってブーメランのように折り返されて帰って
くる電波を地上で受信するまでの時間を調べます。電波の進む速さはわかって
いるので、この往復の時間を調べることにより探査機までの距離がわかるのです。

 しかし、測距信号を載せた電波は探査機に届くまでにどんどん弱くなり、品質も
劣化してきます。そして、劣化した品質のまま探査機からの電波に載せられ、
折り返された測距信号の品質は、地上局に届くときには更に品質が劣化して
しまいます。
 地球に近い探査機の場合には、これでも十分なんです。探査機や地上局に届く
電波自体が強いので、少々劣化しても十分に測距信号を捕えられます。
 しかし、距離が遠くなればなるほど、探査機や地上局に届く電波自体が弱く
なるので、測距信号が捕え辛くなります。

 そこで登場したのが再生レンジングという方式です。

 再生レンジングは、地上局から届いた電波に載っている測距信号を探査機が一度
再生して綺麗な形の測距信号に直してあげます。そして直した測距信号を再び
地上局向けの電波に載せるのです。この方法のおかげで測距信号の品質劣化は片道分
だけですむのです。


 イカロス君で例えてみましょう。遠いところにいるイカロス君の距離を
まず従来のレンジングで測ってみましょう。

 (1) 臼田さん:「おーい!! ぽぽぽぽーん♪ やぁっほぉー♪」

    ↓↓イカロス君に届くころには
      「おーい!! ほほほほーん♪ あぁっおぉー♪」

 ② イカロス君:あっ。「おーい!!」っていうレンジングの信号がきたぞ。
         聞こえた通りにそのまま折り返そう♪
          「おーい!! ほほほほーん♪ あぁっおぉー♪」

    ↓↓臼田さんに届くころには
      「・・い!! ほ・・ほー・♪ あ・・・ぉー・」

 (3) 臼田さん:イカロス君は何て言ってんだ?健康状態を知らせてきているのか?
       あーーーっ。しかし遅すぎる!!俺の出した測距信号はいつ返って
       くるんだーーーーっ!!(イラッ)


となってしまうわけです。
 では、再生レンジングで測ってみましょう。

 (1) 臼田さん:「おーい!! ぽぽぽぽーん♪ やぁっほぉー♪」

    ↓↓イカロス君に届くころには
      「おーい!! ほほほほーん♪ あぁっおぉー♪」

 ② イカロス君:あっ。「おーい!!」っていうレンジングの信号がきたぞ。
         一回メモに書き写してっと♪ちょっと聞き取り辛かったけど、
         これは測距信号だね!!じゃぁ、言い方直してっと♪
          「おーい!! ぽぽぽぽーん♪ やぁっほぉー♪」

    ↓↓臼田さんに届くころには
      「おーい!! ほほほほーん♪ あぁっおぉー♪」

 (3) 臼田さん:少し聞き取り辛かったけど、確かに測距信号がきたぞ!!
       かかった時間から計算すると・・・。1億1千906万km!!
       いえぇぇぇぇい!!ぽぽぽぽーん!!(どや顔)


うまく測れましたね♪


( KY )


P.S.

 T2さんは、運用作業終了後、沖縄に向かうために急いで空港に向かいました。
どうぞ、メンバーの皆さん「台風で飛行機が飛ばない!!」とか言わず、無事に早く
帰ってきてくださいね。。。

(その間のBlogは、私が好き勝手書いておきます。コマンドはちゃんと正しいのを
送ります →→→ イカロス君)

 Blogをご覧の皆様、本日も長い文章にお付き合い頂きありがとうございます。


 古川宇宙飛行士が乗るソユーズ宇宙船の打上げ(予定日時:6月8日午前5時12分)
ライブ中継はこちら↓↓↓

 http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/furukawa/library/live/

 


6/7のIKAROS
太陽距離: 1.07AU
地球距離: 119064606km, 赤経=5.6°, 赤緯=-1.4°
金星距離: 1.28AU(190934120km)
姿勢:スピンレート=0.8rpm, 太陽角=7.5deg

Today's IKAROS
Sun Distance: 1.07AU
Earth Distance: 119064606km, RA=5.6deg, Dec=-1.4deg
Venus Distance: 1.28AU(190934120km)
Attitude: Spin Rate=0.8rpm, Sun Angle=7.5deg




今日(6月7日)は何の日?

 ・光衛星通信間通信実験衛星「きらり」とドイツ航空宇宙センターの光地上局との
  間で、レーザ光による光通信実験が成功(2006年)

 ・ロシア原子力潜水艦から弾道ミサイルでドイツの実験モジュールを打上げ
  (1995年/ドイツ)

 ・母親大会記念日:第1回母親大会(1955年)が東京で開催されたことを記念。