00

カテゴリー

▲データアーカイブ
(DARTS以外)

スパコン・大型計算機関連
-- セキュリティ
-- ネットワーク
-- 共同利用
-- その他のお知らせ

PLAINセンター関連
-- PLAINセンターシンポジウム
-- PLAINセンター運営委員会
-- メンバー紹介
-- その他の報告/ご挨拶

DARTS 以外のデータアーカイブ関連の記事


小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の地上系に関して

佐伯 孝尚、船瀬 龍 (著) / 第209号 (2011年3月)

SPRINT-A / EXCEED アーカイブの現状

木村 智樹 (著) / 第208号 (2011年2月)

Apollo 月震計に学ぶ月惑星探査データアーカイブ

山本 幸生 (著) / 第207号 (2011年1月)

宇宙科学資料室の活動の展開

佐藤 靖、小野 縁 (著) / 第206号 (2010年12月)

国際宇宙ステーション(ISS)での微小重力実験 −データと課題−

石川 毅彦 (著) / 第205号 (2010年11月)

Space Environment & Effects System (SEES) 〜宇宙環境計測情報システム〜

東尾 奈々 (著) / 第204号 (2010年10月)

小型科学衛星「れいめい」(INDEX) 運用の現状

永松 弘行 (著) / 第203号 (2010年9月)

小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」搭載
ガンマ線バースト偏光検出器(GAP)の遠隔運用

米徳 大輔、村上 敏夫 (著) / 第202号 (2010年8月)

「あかり」全天サーベイのカタログ・アーカイブ・サーバ (AKARI-CAS)
−−待望の新サービスの使い方を日本語で解説 !!

山内 千里 (著) / 第201号 (2010年7月)

かぐや (SELENE) ハイビジョンカメラ画像データベースの整備について

本田 理恵、山本 幸生 (著) / 第200号 (2010年6月)

JAXA 科学衛星データのオープンラボへの応用

三澤 純子 (著) / 第199号 (2010年5月)

HAYABUSA フルドーム映像における科学データの活用

上坂 浩光 (著) / 第198号 (2010年4月)

THEMIS 衛星データ解析ツール(TDAS)の紹介とデータ解析環境の今後

高田 拓、堀 智昭、西村 幸敏 (著) / 第196号 (2010年2月)

MAXI によるリアルタイム観測データ公開

三原 建弘 (著) / 第195号 (2010年1月)

れいめい衛星のデータベースと解析ツールによるサブストーム開始のズームアップ研究

坂野井 健、平原 聖文 (著) / 第192号 (2009年10月)

衛星データとデータマイニング
本田 理恵 (著)
第1回) データマイニングとは -- 第191号 (2009年9月)
第2回) データマイニングの実際 -- 第193号 (2009年11月)
第3回) データマイニングの活用例 -- 第197号 (2010年3月)
SMILES のデータ処理について

佐野 琢己 (著) / 第190号 (2009年8月)

日本の月惑星探査と科学データアーカイブ
第1回) PDS と日本の現状 山本 幸生 (著)
/ 第188号 (2009年6月)
第2回) 理・情報工学連携拠点:会津大学 ARC-Space の紹介 出村 裕英 (著)
/ 第189号 (2009年7月)
第3回) DARTS 月惑星科学のはじまり 山本 幸生 (著)
/ 第190号 (2009年8月)
第4回) Planetary GISと不規則形状小天体向け三次元GISの開発 平田 成 (著)
/ 第194号 (2009年12月)
サブストーム開始に伴う磁気圏尾部の時間発展の最新描像

宮下 幸長 (著) / 第186号 (2009年4月)

全天X線監視装置 (MAXI) のデータプロセッシング

上野 史郎 (著) / 第185号 (2009年3月)

月周回衛星「かぐや (SELENE)」のデータアーカイブについて

祖父江 真一 (著) / 第183号 (2009年1月)

PLANET-C のデータハンドリング (2/2)

上野 宗孝、今村 剛 (著) / 第182号 (2008年12月)

PLANET-C のデータハンドリング 1. PLANET-C〜金星の大気力学の解明へ〜

上野 宗孝、今村 剛 (著) / 第181号 (2008年11月)

太陽地球系物理学分野の新しい Q Lツール : Conjunction Event Finder

宮下 幸長 (著) / 第180号 (2008年10月)

山内 千里 (著) / 第179号 (2008年9月)

松岡 彩子 (著) / 第175号 (2008年5月)

宇宙情報システム講義 第2部 これからの衛星データシステムはこうなる
山田 隆弘 (著)
第1回) はじめに -- 第174号 (2008年4月)
第2回) 衛星の機能モデル -- 第175号 (2008年5月)
第3回) 機能オブジェクト1 -- 第176号 (2008年6月)
第4回) 機能オブジェクト2 -- 第177号 (2008年7月)
第5回) 機能オブジェクト3 -- 第178号 (2008年8月)
第6回) 衛星監視制御プロトコル -- 第179号 (2008年9月)
第7回) GSTOS1 -- 第180号 (2008年10月)
第8回) GSTOS2 -- 第181号 (2008年11月)
第9回) GSTOS3 -- 第182号 (2008年12月)
第10回) 搭載データ処理1 -- 第184号 (2009年2月)
第11回) 搭載データ処理2 -- 第186号 (2009年4月)
第12回) おわりに -- 第187号 (2009年5月)

村上 弘志 (著) / 第172号 (2008年2月)

山本 幸生 (著) / 第172号 (2008年2月)

「かぐや (SELENE)」解析系の概要

星野 浩和 (著) / 第169号 (2007年11月)

宇宙科学資料室 の紹介

加藤 輝雄、小野 縁 (著) / 第168号 (2007年10月)

RPIF (Regional Planetary Image Facility) の紹介

田中 智 (著) / 第164号 (2007年7月)

「はやぶさ」のサイエンスデータアーカイブ公開

安部 正真 (著) / 第163号 (2007年5月)

宇宙情報システム講義 第1部 衛星データ処理システムをこう作ってきた
山田 隆弘 (著)
第1回) はじめに -- 第160号 (2007年2月)
第2回) パケット -- 第161号 (2007年3月)
第3回) STPD -- 第162号 (2007年4月)
第4回) SIB -- 第163号 (2007年5月)
第5回) 搭載データ処理 -- 第 164 号 (2007年6月)
最終回) 衛星運用 -- 第 166 号 (2007年8月)
「あかり」のデータプロセッシングの現状

山村 一誠 (著) / 第159号 (2007年1月)

情報通信技術を宇宙科学にどう活用するか?

村田 健史 (著)
第1回) -- 第 155 号 (2006年9月)
第2回) -- 第 156 号 (2006年10月)
第3回) -- 第 157 号 (2006年11月)
第4回) -- 第 158 号 (2006年12月)
第5回) -- 第 159 号 (2007年1月)
第6回) -- 第 160 号 (2007年2月)
第7回) -- 第 162 号 (2007年4月)
第8回) -- 第 163 号 (2007年5月)
番外編) -- 第 164 号 (2007年6月)
第9回) -- 第 166 号 (2007年8月)
番外編) -- 第 167 号 (2007年9月)
第10回) -- 第 168 号 (2007年10月)
番外編) -- 第 170 号 (2007年12月)
番外編) -- 第 171 号 (2008年1月)

人工衛星データを用いた太陽地球系物理学の研究

宮下 幸長 (著)
第1回) -- 第154号 (2006年8月)
第2回) -- 第155号 (2006年9月)
「すざく」衛星のデータプロセシング

海老沢 研、尾崎 正伸 (著) / 第148号 (2006年2月)

INTEGRAL 衛星のデータ処理
海老沢 研 (著)
第1回) -- 第145号 (2005年11月)
第2回) -- 第146号 (2005年12月)
NASA/GSFC における高エネルギー天文衛星データ処理

海老沢 研 (著) / 第143号 (2005年9月)

X線天文衛星「すざく」

海老沢 研、田村 隆幸、村上 弘志 (著) / 第142号 (2005年8月)

太陽観測データ(ミラーリングの過去、現在、未来)

松崎 恵一 (著) / 第141号 (2005年7月)

Astro-F 衛星の運用とデータ処理

山村 一誠、馬場 肇 (著)
第1回) -ミッションの紹介と地上系の構成- 第 136 号 (2005年2月)
第2回) -データの処理と公開 第 137 号 (2005年3月)

設計の最適化について

大山 聖 (著)
第1回) -- 第 131 号 (2004年9月)
第2回) -- 第 132 号 (2004年10月)
第3回) -- 第 133 号 (2004年11月)

Astro-E2 衛星の運用とデータ処理

第1回) -観測公募から運用まで- 山崎 典子 (著)/ 第129号 (2004年7月)
第2回) -パイプラインプロセッシングとデータ公開- 上田 佳宏 (著)/ 第130号 (2004年8月)

CFDにまつわるあれこれ

高木 亮治 (著)
第1回) -- 第 127 号 (2004年5月)
第2回) -- 第 128 号 (2004年6月)

「はやぶさ」運用データ処理

西山和孝 (著)
前編 -- 第 125 号 (2004年3月)
後編 -- 第 126 号 (2004年4月)
X線天文衛星 XMM-Newton のデータアーカイブ

田村隆幸 (著) / 第116号 (2003年6月)

X線天文衛星 XMM-Newton

田村隆幸 (著) / 第115号 (2003年5月)

航技研共用計算機「数値シミュレータIII」について

岩宮敏幸 (著) / 第114号 (2003年4月)

水本好彦 (著) / 第113号 (2003年3月)

コンピューター・シミュレーションで解き明かす宇宙科学

星野真弘 (著)
第1回) 第110号 (2002年12月)
第2回) 第111号 (2003年1月)

下条 圭美 (著) / 第109号 (2002年11月)

天文台データセンター紹介

馬場 肇 (著) / 第106号(2002年8月)

すばる望遠鏡公開データアーカイブシステム(SMOKA)

馬場 肇 (著) / 第105号(2002年7月)

ALOS の紹介とNASDA/EORC の取り組み

松岡真如 (著)
第1回) 第103号 (2002年5月)
第2回) 第104号 (2002年6月)

SELENE 月ミッション運用解析センタについて

飯島祐一 (著)
第1回) 第99号 (2002年1月)
第2回) 第100号 (2002年2月)
数値シミュレーション専用エンジン
薄田 竜太郎 (著)
第1回) なぜ専用エンジンを使うか -- 第96号 (2001年10月)
第2回) 専用エンジンによる数値シミュレーションの方法 -- 第97号 (2001年11月)
第3回) 専用エンジンの開発過程 -- 第98号 (2001年12月)

ドイツ便り〜 Cluster-II 衛星のデータ環境について

第1回) 篠原 育 (著) / 第93号(2001年7月)
第2回) 篠原 育 (著) / 第94号(2001年8月)
KSC 34m アンテナの紹介

山本 善一 (著) / 第73号 (1999年11月)

のぞみの運用

早川 基 (著)
第1回) -- 第61号 (1998年11月)
第2回) -- 第62号 (1998年12月)

のぞみ(PLANET-B)の運用ネットワーク

山田 隆弘 (著) / 第60号 (1998年10月)

宇宙運用システムの新技術

山田隆弘 (著)
第1回) パケットテレメトリについて -- 第53号 (1998年3月)
第2回) パケットテレメトリの伝送方法 -- 第54号 (1998年4月)
第3回) パケットテレメトリの分配方法 -- 第56号 (1998年6月)
第4回) 標準データベース: SDTP -- 第57号 (1998年7月)
第5回) 標準データベース: SIB -- 第58号 (1998年8月)
第6回) システム管理技術 -- 第59号 (1998年9月)
最終回) 宇宙運用システムのビッグバン -- 第60号 (1998年10月)

「はるか」のデータ処理

村田 泰宏 (著) / 第45号 (1997年7月)

ASTRO-F データの処理とその公開について

松本 敏雄 (著) / 第44号 (1997年6月)

SFU 搭載IRTSの運用管制

中川 貴雄 (著) / 第29号 (1996年3月)

SFUの運用とデータ処理

山田 隆弘 (著)
第1回) SFU の追跡ネットワーク -- 第24号 (1995年10月)
第2回) SFU 運用システムの開発方針 -- 第26号 (1995年12月)
第3回) SFU におけるデータ処理方式 -- 第28号 (1996年2月)

あすか」衛星の運用とデータ処理

長瀬 文昭 (著)
第1回) 衛星運用の流れ -- 第15号 (1995年1月)
第2回) 観測の公募と審査採択 -- 第16号 (1995年2月)
第3回) 長期・短期観測計画の作成 -- 第19号 (1995年5月)
第4回) コマンド作成・衛星運用・データ処理 -- 第22号 (1995年8月)
第5回) 観測された科学データの解析 -- 第25号 (1995年11月)
「ジオテイル衛星」の運用とデータ処理

星野 真弘 (著) / 第17号 (1995年3月)

衛星データ処理 II「ようこう」

渡邊 鉄哉 (著) / 第14号 (1994年12月)

衛星データ処理 I「あけぼの」

小原 隆博 (著) / 第13号 (1994年11月)

スーパーコンピュータとベクトル並列計算

藤井 孝蔵 (著)
第1回) スカラー処理、ベクトル処理、並列(パラレル)処理 -- 第6号 (1994年3月)
第2回) ベクトル(パイプライン)処理 -- 第7号 (1994年4月)
第3回) スーパーコンピュータの性能 -- 第8号 (1994年5月)
第4回) ベクトル化と高速演算 -- 第9号 (1994年6月)
第5回) 並列(パラレル)計算機の登場 -- 第10号 (1994年7月)
第6回) 並列(パラレル)計算機の特徴 -- 第11号 (1994年8月)
第7回) 並列(パラレル)計算機の利用1 -- 第12号 (1994年10月)
第8回) 並列(パラレル)計算機の利用2 -- 第13号 (1994年11月)
第9回) 並列(パラレル)計算機の利用3 -- 第15号 (1995年1月)
第10回) 最後に -- 第16号 (1995年2月)

衛星運用と計算機

周東 晃四郎 (著)
第1回) -- 第5号 (1994年2月)
第2回) -- 第6号 (1994年3月)
第3回) -- 第7号 (1994年4月)
第4回) -- 第9号 (1994年6月)
第5回) -- 第10号 (1994年7月)
衛星観測データ取得事情

加藤 輝雄 (著) / 第4号 (1994年1月)


ホーム | 最新号 | バックナンバー一覧 | 著者一覧 | 購読について | お問い合わせ

メールを出すホームへ戻る