PLAINセンターニュース第92号
page 2

大型計算機利用・平成13年度共同研究の採択課題

笠羽 康正
平成13年度の大型計算機利用は、公募の結果、以下の課題が採択されました。
利用期間は2001年5月1日〜2001年3月31日(4月30日への改訂検討中)です。
*1 利用状況に応じ、9月に追加公募を行うことがあります。
(1) 宇宙科学研究所 UNIX システムの利用 (20 課題)
「月の起源:惑星の周りを公転する小天体集団の力学進化と合体成長」
・・・榎森 啓元(東工大・理工)、大槻 圭史(コロラド大・大気宇宙)
「高速飛翔体の蒸気冷却膜形成による熱防護」
・・・大西 善元(鳥取大・工)、中島 俊(宇宙研)、大信田 丈志(鳥取大・工)
「イオンピックアップ過程に関わる波動粒子相互作用の研究」
・・・ 小野 高幸、飯島 雅英、熊本 篤志、加藤 雄人、設楽 伸之、大橋 将之、岡田 康佑(東北大・理)
「遺伝的アルゴリズムとグローバル宇宙気象数値実験を用いたISS深内部分極帯電フリー設計支援ツールの開発―――高度相対論的電子による搭載機器異常防止のためのアプローチ」
・・・蔡 東生、顔 小洋(筑波大・電子情報)
「気体論に基づく低圧気流の分岐・安定性の解析」
・・・ 杉元 宏(京大・工)
「大気圏突入時の惑星探査機まわりの熱気体力学的環境に関する数値解析」
・・・ 鈴木 宏二郎(東大・工)
「ボルツマン方程式の差分解析コードによる希薄な混合気体の流れの研究」
・・・ 高田 滋、青木 一生(京大・工)
「クーロン強結合プラズマの粒子シミュレーションによる研究」
・・・ 田中 基彦(核融合研)
「燃焼を考慮したエアロスパイクノズル周りの流れ場解析」
・・・ 坪井 伸幸(宇宙研)
「ロケットエンジン始動時におけるノズル内非定常流れの解析に関する基礎研究」
・・・ 寺本 進(東大・工)
「平面凝固相からの高速蒸発流の分子論的研究」
・・・ 土井 俊行(鳥取大・工)
「DCアークジェットの内部流れシミュレーション」
・・・ 西山 和孝、杵淵 紀世志(宇宙研)
「パルスデトネーションエンジンの性能評価のための数値解析」
・・・ 林 光一(青学大・理工)
「惑星流体の運動構造を調べるための基礎的研究」
・・・ 林 祥介(北大・理)、中島 健介(九大・理)、石渡 正樹(北大・地環)、小高 正嗣(東大・数理)
「プラズマプルームと電磁波の干渉解析」
・・・ 船木 一幸(筑波大)
「超音速燃焼流の数値解析」
・・・ 松尾 亜紀子、神山 友佑、石部 哲史、長谷部 浩平(慶大・理工)
「分子動力学法及びDSMC法による希薄気体流れの数値解析」
・・・ 松本 洋一郎、高木 周、崎山 幸紀、山口 浩樹(東大・工)
「磁気圏界面に於ける磁気流体不安定性のシミュレーション」
・・・ 三浦 彰(東大・理)
「数値シミュレーションによる空力設計システムの開発」
・・・ 宮路 幸二(横国大・工)
「LUNAR-Aペネトレータの熱モデルの実験的決定と月熱流量計測への応用」
・・・ 吉田 信介、田中 智(宇宙研)
(2) 各地域の大型計算機センターの利用(4課題)
「あけぼの(EXOS-D)衛星プラズマ波動及びサウンダー観測(PWS)データを中心とするオーロラキロメートル電波(AKR)とプラズマ圏ダイナミクスに関する研究」
・・・ 小野 高幸、飯島 雅英、熊本 篤志、佐藤 学、辻 建夫、細谷 亮、児玉 理、新堀 淳樹(東北大・理)
遺伝的アルゴリズムとグローバル宇宙気象数値実験を用いたISS深内部分極帯電フリー設計支援ツールの開発―――高度相対論的電子による搭載機器異常防止のためのアプローチ」
・・・ 蔡 東生、顔 小洋(筑波大・電子情報)
「PBB6号気球で観測されたX線背景輻射の硬X線領域での強度変動および宇宙粒子線(特にヘリウム)の研究」
・・・ 中川 道夫(大市大・理)、内田 正美(大阪信愛女高)、松本 直記(大市大・理)
「オーロラ及び沿磁力線電流分布の特異パターン形成と地球磁気圏プラズマ動力学の研究」
・・・ 山本 隆(東大・理)



0
メールを出すPLAINセンターホームへ


(38kb/2ページ)

次月号へ