PLAINニュース第176号
Page 2

2008 年度 スーパーコンピュータ共同利用研究採択課題一覧

篠原 育
科学衛星運用・データ利用センター

 平成 20 年度のスーパーコンピュータ共同利用は公募の結果、以下の課題が採択されました。

1 近接連星系の数値流体力学的研究
松田卓也(神戸大)
2 圧縮性 Large-Eddy Simulation における解析技術の向上

寺本進(東大工)

3 空気吸い込み式エンジンの機体搭載性の検討

松尾亜紀子(慶応大理工)

4 太陽系内小天体の起源と力学進化

中川義次(神戸大理)

5 多分散系も含めた多相デトネーションの基礎に関する数値シミュレーション

林光一(青学大理工)

6 地球および惑星磁場成因解明のためのSub-Grid Scaleダイナモシミュレーション

松井宏晃(シカゴ大)

7 第一原理分子動力学シミュレーションによる金属および化合物半導体融液内の原子ダイナミクスの研究

星野公三
(広島大総合科学)

8 ロケットエンジン同軸型噴射器流れにおける微粒化および燃焼流れ解析に関する研究

松本洋一郎(東大工)

9 ブラックホール降着流における状態遷移とジェット形成の磁気流体数値実験

松元亮治(千葉大理)

10 Virtual Group Catalog(高解像度銀河群形成シミュレーションによる銀河群及びその構成銀河の形成と進化の研究)

野口正史(東北大理)

11 種々の不安定性に伴う高マッハ数衝撃波における電子加熱

松清修一(九大総合理工)

12 飛翔体の空力・構造・飛行力学連成解析に関する研究

宮路幸二(横国大工)

13 バッフル板型管内マルチ噴流の混合特性に関する数値解析

巽和也(大阪府大工)

14 微小重力下におけるマランゴニ対流の数値シミュレーション

河村洋(東理大理工)

15 垂直着陸ロケットの底面空気力発生メカニズムに関する数値計算

藤松信義(青学大理工)

16 柔らかい壁面による流体摩擦抵抗低減メカニズムの解明

三栖功(青学大理工)

17 惑星大気の対流構造の比較数値モデリング

小高正嗣(北大理)

18

マルチスケールシミュレーションによる材料破壊と材料強度に関する研究

仙田康浩(山口大工)

19 スペースプレーンや宇宙ステーションなどにおける熱制御技術の開発

大西元(金沢大自然)

20 宇宙推進用プラズマ推進機に関するプラズマ現象の数値解析
宮坂武志(岐阜大工)
21 惑星磁気圏−電離圏−熱圏結合に関する数値シミュレーション

寺田直樹 (NICT)

22 第一原理分子動力学シミュレーションによる高圧下における液体スズの構造とダイナミクスの研究

宗尻修治(比治山大)

23 水星の材料物質の起源,熱史,および磁場生成
倉本圭(北大理)
24 3次元大規模シミュレーションを用いた磁気プラズマセイルの実現可能性検証

梶村好宏(九大総合理工)

25 固体ロケットおよびハイブリッドロケットにおける燃焼・流体現象の解析

大門優
(University of Illinois)

26 衝撃波を伴う圧縮性乱流の Large-Eddy Simulation

河合宗司
(Stanford University)

27 惑星大気大循環モデルの開発と気候の多様性に関する数値実験

林祥介(北大理)

28 相対論的ジェットの数値流体力学的研究

水田晃(千葉大)

29 燃焼機関内における固気液混相流れの高精度解析に関する研究

竹内伸太郎(東大工)

30 乱流問題に対する新しいアイデアの提案とその数値流体力学的検証

篠田昌久(山形大理工)

31 衝撃風洞の始動過程に関する数値解析とロケットノズル内熱流動解析への応用
小田豊(大阪大工)

このページの先頭へ


( 608kb/ 2pages)

Next Issue
Previous Issue
Backnumber
Author Index
Mail to PLAINnewsPLAINnews HOME