PLAINセンターニュース第127号
Page 2

大型計算機・平成16年度共同研究採択課題一覧

篠原 育
PLAINセンター

平成16年度の大型計算機共同利用は公募の結果、以下の課題が採択されました。

  1. 松田卓也(神戸大理) 近接連星系の数値流体力学的研究
  2. 寺本進(東大工) 衝撃波/境界層干渉の数値シミュレーション
  3. 柴田大(東大総合) 大質量回転星の重力崩壊に対する一般相対論的シミュレーション
  4. 松尾亜紀子(慶大理工) 斜めデトネーションの発生条件と非定常特性
  5. 榎森啓元(東工大理工) 月の起源:惑星の周りを公転する小天体集団の力学進化 と合体成長
  6. 林光一(青学大理工) 超新星爆発やパルスデトネーションエンジンの機構などの 解明に向けたデトネーションの基礎に関する数値シミュレーション
  7. 西川進栄(千葉大工) 飛行体回収の基礎的シミュレーション
  8. 松井宏晃(シカゴ大) 地球および惑星磁場成因解明のための Sub-Grid Scale (SGS)ダイナモシミュレーション
  9. 高田滋(京大工) ボルツマン方程式の差分解析コードによる希薄な混合気体の流 れの研究
  10. 鈴木宏二郎(東大新領域) 磁気セイルの推進性能に関する数値解析
  11. 星野公三(広島大総合) 第一原理分子動力学シミュレーションによる金属およ び化合物半導体融液内の原子ダイナミクスの研究
  12. 松本洋一郎(東大工) 翼列キャビテーションの非定常解析
  13. 吉川耕司(東大理) 高温銀河間ガスの数値シミュレーション
  14. 松元亮治(千葉大理) ブラックホール降着流の大局的 3次元磁気流体数値実験
  15. 村田健史(愛媛大情報メディアセンタ) オーロラキロメトリック波動伝搬計算 と4 次元時空間可視化と VR 可視化
  16. 杉元宏(京大工) 分子気体効果を用いた熱駆動型真空ポンプの開発
  17. 野口正史(東北大理) 銀河団形成の大規模数値シミュレーション
  18. 松清修一(九大総合理工) 宇宙プラズマ中の無衝突衝撃波遷移領域における波 動−粒子相互作用
  19. 宮路幸二(横国大工) CFD による宇宙輸送機の空力加熱解析
  20. 巽和也(大阪府大工) 宇宙環境下における3次元マイクロチャネル内の熱流動・ 混合特性
  21. 加藤成晃(京大基礎物理研) ブラックホール降着流の輻射輸送3次元磁気流体数 値シミュレーション
  22. 品川裕之(名大 STE 研) 太陽風−惑星電磁圏相互作用に関する数値シミュレーション
  23. 河村洋(東理大理工) 微小重力下におけるマランゴニ対流と乱流熱伝達の数値 シミュレーション
  24. 河村哲也(お茶の水女大人間文化) カプセルの遷音速動的不安定の流れ解析
  25. 大西善元(鳥取大工) 飛翔体の蒸気冷却膜形成による熱防護と熱・エネルギー 輸送システムへの基礎的研究
  26. 石川芳男(日大理工) 遺伝的アルゴリズムを用いた MPD アークジェットの最適設計
  27. 蔡東生(筑波大システム情報) 遺伝的アルゴリズムとグローバル宇宙気象数値 実験を用いたISS 深内部分極帯電フリー設計支援ツールの開発
  28. 宮路茂樹(千葉大理) 超新星外層に於ける物質混合の3次元シミュレーション
  29. 藤松信義(青学大理工) 地面効果を受ける垂直着陸型宇宙往還機の底面空気力 特性に関する研究
  30. 三栖功(青学大理工) 柔らかい壁面による流体摩擦抵抗低減メカニズムの解明
  31. 小高正嗣(北大理) 惑星流体の運動構造を調べるための基礎的研究
  32. 仙田康浩(金沢大自然) マルチスケールシミュレーションによる材料破壊と材 料強度に関する研究
  33. 大西元(金沢大自然) スペースシャトルや宇宙ステーションなどの熱制御技術 の開発
  34. 桑原匠史(千葉大理) 銀河・銀河団におけるX 線放射プラズマ加熱の大局的3次 元磁気流体数値実験


CFDにまつわるあれこれ(その1)

大型計算機のお知らせへ


( 124MB/ 4pages)

Next Issue
Previous Issue
Backnumber
Author Index
Mail to PLAINnewsPLAINnews HOME