No.200
1997.11

「ひてん」   ISASニュース 1997.11 No.200

- Home page
- No.200 目次
- 200号記念にあたって
- 10大ニュース
- 「あけぼの」
+ 「ひてん」
- 「ようこう」
- GEOTAIL
- 「あすか」
- EXPRESS
- SFU
- 「はるか」
- 赤外線観測
- M-Vロケット
- 観測ロケット
- アンドーヤ
- ダイアナ計画
- 太陽発電衛星
- 有翼飛翔体
- 相模原キャンパス
- KSC
- NTC
- ATREXエンジン
- SBC
- UDSC
- PLAIN
- CAST
- SURC
- 初めての第三者評価
- 国際協力
- 将来計画
- ISASニュース200号に寄せて
- 編集委員会
- 宇宙研の100ヵ月パート2

- BackNumber

MUSES-A/1990.1.24-1993.4.10/M-3SII-5関連年譜
(括弧内はISASニュース掲載号を示す)



1990.1.24  M-3SII-5によりMUSES-Aを打上げ。「ひてん」と命名。(106)
1990.3.19  第1回月スウィングバイ成功。月周回軌道へ孫衛星「はごろも」を投入。(109)
1990.7.10  第2回スウィングバイにより軌道速度の減速に成功。2重月スウィンバイ達成。(113)
1990.11.17  最遠の遠地点135万kmに到達。 (119)
1991.2.22  「すいせい」臨終。(120)
1991.3.8  第8回スウィングバイ成功。スウィングバイ実験終了。(121) 
1991.3.19  高度125kmの地球上層大気に突入し,エアロ・ブレーキ実験に成功。(121)
1991.3.30  高度120kmにて第2回エアロ・ブレーキに成功。所期の目的を達成し,フォローオ ン・ミッションへ。(121)
1991.8.22  中田篤氏逝去。(127)
1991.10.2  第10回スウィングバイによりラグランジュ点(L4,L5)近傍探査軌道へ。(127)
1992.1.8  「さきがけ」地球に帰還,スウィングバイに成功。(131)
1992.2.15  「ひてん」本体月周回軌道へ投入。(132)
1992.2.19  大林辰蔵先生逝去。(132)
1992.7.24  「ひてん」弟分のGEOTAIL,フロリダから打上げ。(137)
1992.9.8  斎藤敏氏逝去。(139)
1992.9.9  GEOTAIL第1回月スウィングバイに成功,磁気圏尾部探査へ。(139)
1993.4.10  「ひてん」月面に到達。(146) 
1994.1  ISASニュース特集「ひてん」(154) 
1994.4.15  ワシントンDC南郊アレキサンドリアの倉庫を改造した「クレメンタイン管制室」を水谷,上杉が訪問,月面データ解析中のシュー メーカー博士と「ひてん」落下痕蹟の発見可能性について討議。
1994.5  月を離れたクレメンタイン,「荒野の決闘」に詠われた如く,GoneForever
1994.6.5  渡辺清氏逝去。
1994.7.17〜22  シューメーカー・レビー第9彗星, 木星に衝突。
1995.8.3  シューメーカー博士,来所。(173)
1995.9  インターネットにISASホームページ開設。(174)
1997.6.14  伊藤富造先生逝去。(196)
1997.7.18  シューメーカー博士,隕石調査のため訪問中のオーストラリアにて自動車事故死。
1997.8.31  月の女神ダイアナの名の女性死す。
1997.9.10  「ひてん」のダスト・カウンタを担当したドイツのクラウディア女史,長女レアを出産。御主人がインターネットでその写真を世界中に配信。


 「ひてん」打上げから今日までは,ちょうどISASニュース100号から200号の時期にあたります。この間,人は去り,また生まれ,「ひてん」打上げの頃には存在すらしなかったインターネットなるものが跋扈する時代になりましたが,飛天様は月面上,兎の耳の先に鎮座して,ずっとこの世の万物流転を見守っていらっしゃいます。

(上杉邦憲)


#
目次
#
「ようこう」
#
Home page

ISASニュース No.200 (無断転載不可)